
保育園の送り迎えで2人を抱っこするのが大変で、ヒップシートを考えています。下の子はコニーを練習中で、ベビージョルンと迷っています。ヒップシートの使用経験やおすすめがあれば教えてください。
保育園の送り迎えに下の子を連れていかないと
行けないのですが、上の子がまだ歩けなくて2人を
抱っこして連れていかないといけない状態です😭
今は家族がなんとか時間を合わせてくれて家で
下の子を見てもらううちに上の子を
保育園に送っていますが
これからほぼ毎日仕事の時間を調整してもらったり
できないのでヒップシートの購入を考えています!
2人分の着脱も考え、上の子は抱っこ紐ではなく
ヒップシートがいいかなあ〜と思ってます。
下の子はコニーをいま練習中ですが、首が
座ってないのでベビージョルンの抱っこ紐と
どちらがいいかな〜と考え中です。
着脱しやすいのは断然コニーです。
ヒップシート使ったことある方
どうですか??また、おすすめなど
ありましたら教えてください🙇♀️
- ふうしゃ(1歳11ヶ月, 5歳0ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ちゅる(29)
ヒップシートと抱っこ紐同時に前で使うのは結構難しいと思います😅
抱っこ紐でおんぶして、
ヒップシートするなら
まだなんとかなりそうですが🤔
ベビーカーは使えないんですか?

arimama
コニーとベビービョルンワンカイ
使ってます!
コニー はこれからの季節
かなり暑いかな…と思いますが着脱はしやすいですよね!
保育士で何人もの子を一気に
抱っこするならわたし的には
上の子おんぶ下の子抱っこ
ですかね🙂
またはベビーカーは
難しいですか?
ヒップシート持って
いませんが、
イメージ的にコニーとは
大変そうかな?
と思いますがどうでしょうか?
-
ふうしゃ
ベビージョルンの方が
安定してそうなんですけど
車から1人おろして
抱っこ紐装着して…と
なんだが大変そうで
コニーがいいかなあ?と
そういう単純な理由です💦
ベビーカーが3輪の重たい
ものでして💦下の子を
載せてもいいなと思ったのですが、いまコロナの影響で庭先から預けててそこにたどり着くまでが木の根っこがボコボコ出てまして😭
ベビーカー使うのは今は
厳しいかもしれないです😭
ヒップシートの知識があまり
ないのですがウエストポーチみたいに横に付けて抱っこは
できないのでしょうか??- 6月12日
-
arimama
保育園までは車なんですね😊
ヒップシートをそのように
使用するなら、下のお子さんをコニー で上のお子さんを横抱きでは難しいですか?
色々装着してる方が手間な
ような気もします🙄
保育園着いたら上の子は
お座りで近くにいてもらったりして準備するのは
どうですか?- 6月12日

ポテト
上の子おんぶ、下の子は普通に抱っこはダメですか?
-
ふうしゃ
1人でおんぶするのが中々難しくて😭ちょっと練習してみます!
- 6月12日
-
ポテト
慣れればかなり楽ですよ!
- 6月12日
-
ふうしゃ
YouTubeみてちょっと
練習してみますね☺️- 6月12日

退会ユーザー
ベビーカーはお持ちですか?
息子と同じクラスに双子ちゃんママがいらっしゃって、上の子と双子ちゃんを一人で登園させている姿を見たことがありますが、上の子は歩ける年の子でしたが双子ちゃんは抱っこ紐とベビーカーで登園させてましたよ😃
私自身、コニーもヒップシートも持ってはいませんが、見る限り難しい様に感じます🤔
-
ふうしゃ
ベビーカー持ってるんですが、3輪のゴツイもので
15kgあるのと、コロナの影響でいま裏庭から預けていて
そこに行くまでの細道に木の根っこがボコボコでてまして💦軽いものならベビーカーごと持ち上げられそうなんですが😭
やはりそうですよね😭- 6月12日

ジャッキー
上の子おんぶ、下の子ベビービョルンの抱っこ紐で抱っこしてました👶
ビョルンならおんぶしてても抱っこ出来ますよ〜!
おんぶは慣れるとかなり楽です✨
うちは年子3人なので、2人乗りベビーカーも雨の日は使ってました!暑い日は地獄ですが体力はつきますり😂
-
ふうしゃ
2人のりベビーカー気になってました!将来的にタッチできるものの方がいいかな〜と思い、まだ年齢的に厳しそうなので対象年齢になったら買いたいな☺️
昨日あの後ベビージョルンの
抱っこ紐で下の子抱っこして
上の子迎えに行きました!
意外と行けました☺️- 6月13日

しましま
二人、同時に抱っこしていましたよ。
1人ヒップシート、1人はスリングです。
スリング2本クロスにかけて二人同時に抱っこもしました。
前に二人抱っこだと、リュック背負えるので便利でしたよ。
-
ふうしゃ
いけますか!😍それが
1番理想的な形なので
ヒップシート買おうかな〜
と思います☺️- 6月13日
ふうしゃ
やはりそうですか…😭
おんぶはまだ首が座ってなくて出来なくて😭
上の子ベビーカーが嫌いで
大泣きしてしまいます🥺
朝の体温が高めの子なので
泣くと更に体温上がって
保育園から帰されかねない
ので、泣くかもしれない方法は避けたくて💦
ちゅる(29)
上の子おんぶで下の子抱っこにしたらいいと思います!
それか下の子をベビーカーにするでもいけると思います😅
ふうしゃ
1人でおんぶするのが中々
難しくて…抱っこ紐なしの
おんぶはまだ危なっかしいので🥺ちょっと練習してみます!
それも考えたのですがいま
コロナの影響で庭から預けててそこにたどり着くまで木の根っこがボコボコでてまして💦ベビーカー通れそうにないんです🥺
ちゅる(29)
抱っこ紐ありでおんぶしてみるといいと思います!
ヒップシートとエルゴの抱っこ紐両方持ってますが、
片方に寄せて抱っこ
しようと思えばできますが、
腰に抱っこ紐とヒップシートの腰紐二重になりますよね😅
ヒップシートは腰で支えるので少しでもゆるいとずってきて結局腕で持ち上げないとダメです😅
それだったら、
わたしなら、下の子抱っこ紐して
上の子は普通に抱える?横で抱っこ?します!