※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

風疹の予防接種と膣カンジダの薬を同時にもらいたいが、別の病院で受診する際に再度検査が必要か心配です。

分かる方いたら教えて下さい🙇‍♀️

風疹抗体がない為、予防接種しに産婦人科に行こうと思っています。
その時に、以前なった膣カンジダの薬も一緒にもらいたいと思っています!

以前カンジダと診断された病院とは違う病院に行きます!

その際にはまた膣カンジダの検査をしなければいけないのでしょうか😣?

風疹の注射のついでに薬ももらいたいな〜!という感じなのですが、また内診台に上がって検査しなければならないなら
いらないかなと思っています💦

コメント

ちゃマ

私が行ってたクリニックの話になりますが、やはり内診してからの薬の処方でした💦

内診してオリモノ等の症状を確認→膣の洗浄→薬の処方

で、毎回同じ症状だと伝えても内診はありました💦

面倒なら、今ドラッグストアでカンジタのお薬買えるみたいですよ😉

  • ママリ

    ママリ

    あー…😭同じ症状だと伝えても内診ありなんですね、、💧

    ドラックストアにもあるんですね!もう内診嫌なのでドラックストアで買っちゃうのもいいですね!
    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 6月12日
  • ちゃマ

    ちゃマ


    そうです!
    同じ症状って言っても同じように内診ありました💦

    内診あると全然「ついで感」ないですよね💦

    画像貼っときますね!

    • 6月12日
  • ママリ

    ママリ

    内診ほんと嫌です💦
    ついで感ないです😭内診あるならいいやって思っちゃいます😂

    ありがとうございます😭😭😭🙇‍♀️
    今から薬局で買ってきます🌟

    • 6月12日
はる

私も疲れてくるとカンジダがよく再発しますが、その度に内診台で検査はしないといけないようです😭あれ嫌ですよねー、、😅

  • ママリ

    ママリ

    もう何度も再発してます💦
    やはり内診台のらなきゃダメなのですねー😨😨
    憂鬱すぎます…😭

    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 6月12日