※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

現在6wに入ったばかりです。保育園の入園説明会の時、妊娠した場合は速…

現在6wに入ったばかりです。
保育園の入園説明会の時、妊娠した場合は速やかに園に報告してください。と言われた気がします🤔
速やかに園に報告しないといけない考えられる理由は何でしょうか…?
まだどうなるか分からないですし、報告は早くても心拍確認出来てからかな?と思っています。

コメント

chibi26♡まま

妊娠おめでとうございます✨
元保育士です!
お預かりしているお子さんが不安定になったりすることも考えられるのでそのように伝えていました🤗
報告自体は母子手帳貰ってからで構わないですよ!

deleted user

退園の対象になる
子供のケア
行事などの親が必要な場合

ですかね🤔?

hiyoyoyon🐤

私の保育園では、やはり上のお子さんへのケア、フォローを重視していました。悪阻など体調の変化気持ちの変化でお子さんと遊んであげられない時に、お子さんが落ち込んでしまったり、寂しい気持ちになってしまうこともあります。そういった場合お子さんから聞くのではなく、お母さんから聞いておくことで、沢山の保育士側から上のお子さんにフォローをしてあげられるためです。
色々と保育園側からフォローしてあげられるようにといったところだと思います。

うちの園では心拍が分かった時に教えてくだされば良いというくらいのラインでした。
なので、もう少し落ち着いてからでも大丈夫だと思います。ただ、悪阻が酷かったりした場合早めの方が良いかもしれません。

ママリ


まとめての返信ですみません。
回答頂きありがとうございます🙇‍♀️

なるほどです😲‼︎
上の子のケアやフォロー、そういったところまで配慮して貰えるんですね💦
園の方には母子手帳貰ってから伝えたいと思います😊