
イクメンって言葉のせいでワンオペな私たちが余計に孤独に感じるじゃな…
イクメンって言葉のせいでワンオペな私たちが余計に孤独に感じるじゃないかー!!!
うちは事情があるし旦那仕事遅くまでで夜勤あったり仕方ないんだけど息子が少し大きくなって旦那に期待する事も無くなって何をどうするべきか分かってきたけど
本当に辛かった毎日何度も泣いた時期もあり全部嫌で投げ出したくなったり
余裕ない時期は家事育児手伝ってくれてる旦那の文句言ってるママさんに腹たったり.......
本当に自分って嫌なやつだと思ったり悪循環から抜け出せなくなったり.......
思い返しただけで泣けてくる
他のワンオペのママさん考えると自分みたいに悔しい思いしてる方いるんじゃないのかなって考えると「イクメン」って言葉は必要なの?
旦那が我が子の世話するのは普通の事でわざわざ「イクメン」って言葉は必要なの?
人のせいにしては行けないのもわかってんだけど.......
誰だよイクメンとか言葉作ったやつ
なんでイクメンブームとか作るんだよ😭
本当腹立つ.......
- りん(4歳6ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
イクメンは男性保育士とかが使う言葉だと思います。
海外ではありえない言葉でしょうね。
2人の子供なのに、夫が育児をするとイクメンってムチャクチャなネーミングだと思います!
りん
確かに!男性保育士さんはイクメンですね!
海外ではないでしょうね🙄
女ひとりで子供なんて出来やしないのに😭