
6才の息子が夜中に異常なほど汗をかいているので、熱中症や脱水が心配です。他のお子さんはそうではないようで、室温や対処方法についてのアドバイスをお願いします。
6才の息子の寝汗がひどすぎます。
室温計がないので室温は分かりませんが、お天気アプリでは外気温が24度とかでした。
半袖短パンにタオルケットで扇風機もエアコンも無しでした。
大人は毛布一枚かけて寝れるくらいの体感でした。
が、
夜中目が冷覚めて息子を見てみると、水浴びをしたのか!?
というくらい汗がビショビショでした。
枕も洗濯したのか!?というくらい汗で重たくなっていました。
このようなお子さんいますか?
みなさん室温何度くらいでエアコン(何度で?)つけてますか?
大人は毛布をかぶってじんわり暑いかな〜?くらいだったので
まさかタオルケットの息子が、夜中に異常なほど汗をかいているなんて思いもしませんでした。(朝には全くかいていなかったので気付きませんでした)
夜間熱中症や脱水などが怖くなり、不安で、子どもに何てことをしてしまっていたのだろうと反省しています。
もし、夜間熱中症や脱水になっていた場合、
朝ぐったりしていますよね?
起こすと普通にしています。
本当に不安で仕方ありません。
汗かきなのは知っていましたが、子どもがこんなに汗をかくなんて思っていもせんでした(異常な量の汗です)
上の娘は大人と同じくじんわり汗ばむ?くらいでとくに
汗が垂れている様子もなくスヤスヤ寝ていました。
- ゆる(11歳, 14歳)
コメント

退会ユーザー
同じく上の子が水浴びしたくらい汗びちゃびちゃで寝てます🙋
下の子はじんわり汗ばむくらいです💦
我が家は寝る時はタイマーにして除湿をかけて寝てますよ🐑💤
その後はよっぽど暑くて目を覚ましたら再度除湿で部屋の空気を循環させてからまた寝てます。夜中はつけっぱなしにすることは今はまだありません😊
上のお子さんが6歳だということですが、そのくらいの年になると暑い・寒いはもう分かるし口に出せると思うので起きてからも普段と変わらないのであれば大丈夫だと思います😊
寝起きに水分補給をさせてあげるのもひとつの手かもしれませんね✨

あとむ
昨日1歳児ですが病院に行くことがあり行くとクーラーはもう入れてくださいと言われましたよ😳
私も驚きましたが
熱中症になったりと心配なので
昨日の夜から24時間付いてます!
今はまだエコ自動モードがあるので
そのモードです。
-
ゆる
病院で言われたんですか!?
やはり寝ている時でも熱中症になりますよね。
その場合は朝起きたとき、いつも通りだったら問題ありませんよね、、??
うちはエコモードないやつです😣
ちなみにあんこさんはいつからエアコンつけてましたか?
扇風機すらつけてなかったことに、すごく反省しています、、- 6月12日
-
あとむ
小児科で言われました😫
私ももう必要なのかーと驚きました‼️
保育園でも暑い日はついてました!
エアコン昨日からですよ!
暑い日は扇風機と窓全開でした💦笑
熱中症とかだとグッタリしてるはずなのでいつも通りなら
大丈夫だと思いますよ😝- 6月12日
-
ゆる
こちらの保育園はつけたりつけなかったりしてるみたいです!
エアコン夜ずっとつけてみましたが
わたしは寒くて寒くて😅
だけど隣の息子はそれでもじんわりと汗が💦
そうですよね😥
そう言ってもらえて安心しました💦
来年からは気を付けます😭- 6月13日

(^^)
うちの子も寝汗すごいです!
風呂上がりなみに頭濡れてるし、敷パットに人型で汗が滲んでるくらいでした😂
今年は先週くらいから寝る時エアコン付けてます!
26度で自動か弱にしてます⭐️
朝4時くらいで切れて私たちが5時頃起きるのでその時に窓開けてます☺️
それでもタオルケット蹴飛ばしてますよ😂
-
ゆる
人型ですか!?それはすごいですね😵
うちの子は頭だけ汗かいてます💦
みなさん26℃が多いみたいですね!
うちの寝室が狭いからか??26度で母と娘は極寒です😱
すごく早起きですね!尊敬します!
わたしが朝苦手なのでなかなか、、😅- 6月13日
-
(^^)
うちは3階建て鉄筋アパートの3階なので熱がこもりやすく特に暑いです😭
それでも私は26度寒いですが😅
旦那と息子が暑がりなのでそんな感じです!
わたしだけ全身布団かぶって寝てます🤣
あとはらNクールの寝具使ってます👍
敷パットだけじゃなくてタオルケットとかも最近あるし暑がりの子供にも良いですよ💕
早起きは仕事上仕方なくです~😭😭- 6月14日

はじめてのママリ🔰
高松市です☺️
もうかなり前からエアコン
つけてますよ⭐️
寝る時は25度5時間タイマー
寝る1時間前から冷やしてます。
リビングは朝起きてから寝るまで付けっぱなし24度です!
掛布団なしの メッシュ肌着に
半袖半ズボンで寝てますが
これでも汗かいてます💦
-
ゆる
高松!近いので嬉しいです!
やっぱりみなんもうエアコンつけてますよね。
どうして自分はまだつけなくていいなんて思ってたのか??少し前の自分を殴りたいくらいです🤮
子どもはやっぱり暑いの苦手ですよね💦
大人は寒くないのですかね??- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
むしろ私達が暑くてはやくから
つけてました😂笑
うちは部屋の室温が25度に
なったらクーラーかけてます⭐️湿度が高い雨の日は除湿-2でつけてます︎︎︎︎︎☺︎- 6月13日
ゆる
同じようなお子さんがいてホッとしました💦
昨日除湿試してみたのですが、あまり涼しくなくて冷房に切り替えました😭
ちなみにタイマーって何時ごろ消えてますか?
怖くなってゆすったり軽く叩いて起こしてみたものの、なかなか起きず、
起きて暑いと言う前に熱中症か脱水で目を覚まさないのでは!?と思って怖くて怖くてたまらなくって。
試しに熱を図ったら36.9℃(平熱36.6)でした。
朝起きてすぐにお茶2杯飲ませました😭
退会ユーザー
分かります!除湿にしててもいまいち湿度が取れずジメジメと感じる時あります💦
22時頃〜2.3時間のタイマーにしてます😌
起きないですよね😭
うちの子も全然起きません😥どんだけ深い眠りなんだろ とちょっと笑ってしまいます(笑)
水分補給しておしっこ出てるなら脱水になってないと思います😊
子どもの体温は高いと聞きますが、ここまで汗出るの?ってびっくりです😎
ゆる
やはりもうエアコンでタイマーしてる方が多いのでしょうかね😵
わたしは扇風機さえつけずに何やってたんだと反省ばかりで、、、
aoaoさんのおかげで少し不安がとれました💦ありがとうございます!
平熱でお茶も飲んでご飯もいつもどうり食べたので、そのまま保育園に行きました💦
言われてみればトイレに行ってないです、、、
退会ユーザー
ココ最近雨続きでジメジメしてますしね( ´・ω・`)
エアコンも出番の季節ですね🌞🌻
我が家暑がりばかりなので電気代が怖いです(笑)
きちんとお子さんを観察されてて逆に凄いなって思いました😌✨
子どもの細かなところまでみてて素敵なお母さんです😌
汗かいたから水分補給で体に吸収されたのかな?😊
保育園でも先生方が積極的に声掛けして水分補給をさせてくれると思いますよ(*^^*)
ゆる
今日からエアコン生活にします😭
うちは自粛中だったので水道代がすごくって
5月が1万6千円でした😱
そう言ってもらえて嬉しいです。
旦那は相談しても大丈夫としか言ってくれないので💦ありがとうございます。
そうですよね。
少し考えすぎだったのかもしれません😥
相談してよかったです✨
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます(*^^*)♡
ひゃー😱!
それはキツイですね😭
自粛中ななにかとお金かかりましたよね( ´・ω・`)大変な世の中になっちゃいましたよね💦
いえ、こちらこそ同じようなママさんが居て共感できてよかったです✨
ありがとうございました♪