
介護施設でのタメ口の適切さについて不安があります。利用者さんに対してタメ口が必要なのか、距離感を保つためにはどうしたら良いのか教えてください。
介護施設でのお仕事が決まりそうです。
未経験過ぎて未知過ぎて自信がありません。
元々違う部署での募集に応募しましたがいっぱいで、介護はどう?って感じで全く違う職種になりそうなんです。
私は基本的に同僚にも保育園のママにも敬語で話してしまいます。
馴れ馴れしいとか思われたら嫌だなと思いまして😥
今日見学に行った時スタッフはみなさん利用者さんにタメ口で話していました。
普通はそんな感じなのでしょうか?
私は入院していたときに看護師さんにタメ口で話されたとき、不快に感じました。
大人なのに仲良くもないのになぜタメ口?って思ってしまいました。
距離を縮める為にもタメ口がいいんですかね?
でも、中にはバカにされてるとか感じる利用者さんもいらっしゃるんでは?って思ったのですがどうなんでしょうか?
介護職の方、わかる方教えて下さい✨
- アオ(6歳, 11歳, 13歳)
コメント

ゆうこ
タメ口だめですよ!
目上の方です!
私たちより長く人生を歩んできているかたにタメ口なんて考えられません!

はじめてのママリ🔰
臨機応変でいいのでは?ため口が親近感っていう利用者さんもいれば敬語がいいっていうひともいるし、スタッフのキャラクターにもよりますよね😄話し方より敬意をもってることが伝わればいいとおもいます。
-
アオ
コメントありがとうございます😊
敬意ですね✨
参考になります☺️- 6月12日

みとね
介護士ですが、基本は利用者や同僚など職場では敬語です☺️
ですが、その方によって病気などで敬語では分かりにくいことなどは少し砕いて言ったりはします!
お手洗いと言っても通じる方もいれば伝わらない方もいます😅
ケースバイケースですが、あからさまに分かるような方にため口はダメですが、現状看護や介護で、接遇が出来ていない方もいます😅💦💦
-
アオ
コメントありがとうございます😊
その方に寄ってですかね😅
参考になります✨- 6月12日

かなお
敬語です。人生の大先輩ですよ!
慣れてきてタメ口になってる人もいっぱい居ますが、敬語が基本です。
敬語でも堅苦しくない、話し方ってあると思います☺タメ口で気分悪くされる方も多いと思いますので、まずは基本を忘れず接するのが大事かと思います😌
介護の仕事は色々大変ですが無理せず頑張ってくださいね💪
-
アオ
コメントありがとうございます😊
基本敬語ですね😊✨
そうですよね😅
気分悪くされる方もいらっしゃいますよね💦
ありがとうございます✨
新しい世界なのでドキドキしますが頑張ります💪😊- 6月12日

ゆきみ
基本敬語です。
相手にもよりますかね。
認知が強い人は敬語では中々伝わらず、昔の方言で話すと、あ~はいはい。最初ッからそう言ってってこと言われたり😅
難しいですが、そこに敬意があったり、相手が不快でなければと。
-
アオ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😅
敬意を持ってお話ししたいと思います✨- 6月12日
アオ
コメントありがとうございます😊
私も同じ考えです😊
参考になります✨