![ひよ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りーちゃんママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーちゃんママ♡
うちも生後2ヶ月ですが、減ったりしないと思います୧(ᕯ˙ᗨ˙ᕯ)୨あたしも夜は片方で終わってしまいますけど母乳量は減らないと思います!もし心配だったら、飲ませたあとに少し絞ったりすると増えるみたいですよ〜♡︎(°´ ˘ `°)/
![wkei](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
wkei
4ヶ月の子供を育児中です😊
私の子供もひよ子さんのお子さんと同じように、片方だけで寝てしまい片方を飲まない時がありました😅
で、次の授乳の時には授乳してない方から飲ませるようにしてましたが特に母乳が減ったりした感じはありませんでした😉
ですが、今は授乳間隔が空いてきてるため心配なので片方を早めに切り上げ反対も吸わせる様に時間調整をすることにして両方吸わせてます🍒
-
ひよ子
同じ飲ませ方でも減ってなかったのですね。安心しました( ´◡`)
これ以上あくようなら私もそうしてみます!- 6月19日
![ゆゆママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆママ
我が子も2ヶ月すぎてからそんな感じになりましたが、まだまだポタポタたれるほど出てますよ(*^^*)
-
ひよ子
飲み具合まで同じ方がいて安心しました⑅◡̈*
あまり神経質になりすぎないようにします!- 6月19日
![Rin&Shoママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rin&Shoママ
同じでした。
途中で寝ちゃっていくら足の裏こちょこちょしたりしても起きず、毎回交互におっぱいあげてました。
ずーっとその方法で今に至りますが、母乳量減ったとか感じたことはありませんよ(・∀・)
-
ひよ子
同じです。うちの子も寝てしまうとなかなか起きないんです( ;∀;)
ずーっと同じ感じで、減ってないようなら安心しました!- 6月19日
![riri⁂](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
riri⁂
うちの子は現在4ヵ月ですが、未だに片方ずつ飲ませてます😁🙌🏻
減ったりはしないと思いますよ👍🏻✨
飲める量が増えて足りなくなったら泣いて教えてくれるので、その時は反対も飲ませてます\( ¨̮ )/💓
-
ひよ子
2ヶ月なった途端満腹中枢ができてきたのか飲む時間が減ってきまして…!
確かにうちの子も足りない時はたまにですが片方終わったら泣くので、無理に両方あげなくても良さそうですねꉂ( ˆᴗˆ )- 6月19日
-
riri⁂
私も時間が減った時がありました!
5分くらいで離してました!( * ˊᵕˋ )
しかし今では口寂しくてくわえてたいのか、遊び飲みしながらも10分くらいずっと吸ってますよ😁(笑)- 6月19日
-
ひよ子
うちの子もそのくらいです!
遊び飲み、ずっと吸ってたり、咥えたり離したり繰り返したりして可愛いですよね(^^)- 6月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は、生後すぐからそんな感じの授乳です。母乳量はそれなりに増えてきたと思います。
-
ひよ子
やはり片方でも吸わせることには違いないですもんね。情報ありがとうございます(^^)
- 6月20日
ひよ子
夜は特に入れ替えようとしたら寝てしまいますよね!
後で絞る方法は思いつきませんでした。飲まなかった方をたまに絞ってみます( ´◡`)
りーちゃんママ♡
ですよね(*´∀`)どの子も夜は眠いが優先ですねꉂꉂ(๑˃▿︎˂๑)ァ,、'`
もし、あとで絞ってカチカチになってくるようなことがあったら、今度は飲ませる前に絞ってから飲ませるとちょうどよくなるみたいです♡︎(°´ ˘ `°)/
ひよ子
寝てくれることはとてもありがたいですけどねꉂ( ˆᴗˆ )
具体的な対処を教えてくれてありがとうございます!
カチカチになるようなら試してみますね♪