※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ウェイウェイ
子育て・グッズ

1歳8か月の娘が家ではお昼寝せず、保育園では困っています。同じ年齢のお子さんはどうしているのかアドバイスを求めています。

1歳8か月の娘です。お昼寝についてかなり困っています。

保育園でお昼寝するのに、家だとお昼寝しないです。時間になって寝室に連れていくのですが、寝てくれなくてぎゃん泣きします。
同じぐらいのお子さんはお昼寝どうされていますか?アドバイス頂きたいと思います。よろしくお願いします。

コメント

deleted user

うちの子はどれだけ寝ても、夜しっかり寝てくれるので保育園お休みの日は、子供の好きなタイミングで寝かせてます😅
お昼寝時間まできっちりしちゃうと自分がしんどくなるのでやめました!

toto

部屋を暗くして寝たふりします‼︎ギャン泣きしてても寝たふりしながらトントン。毎日変わらずしてると段々お昼寝かな❔って分かります‼︎

mknk

保育園の方がお友達もいて体力消費してますからね💦
うちは午前中外で2、3時間くらい遊ばせないとお昼寝しないです😫

はじめてのママリ

人から聞いた話なのですが、保育園で寝るのに自宅では寝ないのは、保育園だと他の子達も寝ているし強制的に寝る時間になるので流れに乗って寝てしまうんだそうです。
なので、自宅でもお昼寝の時間になったらチャイムを鳴らして、お母さんもねんねしなきゃ!って一緒に寝たフリしたら寝るようになったと言ってました😂

ののママ

眠くなったら寝かせる感じです(^-^)