
コメント

柴
つかまり立ちしてると思いますよ✨
慣れてくれば、ここからもっと体が縦に真っ直ぐになってくると思います😁
ベッドの転落防止ですが、我が家は特に対策せずベッドの上にいるときは落ちないようにだけ見張っていました😳
つかまり立ちがしっかり出来るようになると、そのうち自分で足を地面につけてベッドから降りるようになりますよ😁
柴
つかまり立ちしてると思いますよ✨
慣れてくれば、ここからもっと体が縦に真っ直ぐになってくると思います😁
ベッドの転落防止ですが、我が家は特に対策せずベッドの上にいるときは落ちないようにだけ見張っていました😳
つかまり立ちがしっかり出来るようになると、そのうち自分で足を地面につけてベッドから降りるようになりますよ😁
「つかまり立ち」に関する質問
生後7ヶ月です。 絵本を読んでもかじること、めくることに興味がいってしまって全然読んでも聞いてくれてる気がしません… かじる、ちぎりそうになるのを制止するのも大変で、あまり絵本を読まずにきてしまいました。 身体…
おもちゃ収納について おもちゃが増えてきたので収納棚を購入予定です! ①ニトリのパインラック ②無印のパインラック どちらかかなあと検討しております。 今つかまり立ち、伝い歩き期で、ダイニングの椅子なども引き…
1歳になったばかりです。最近熱を出していた日が多く、しばらく保育園には行っていません。 熱や風邪症状が落ち着いて数日、夜中というか3〜4時ごろに急に起きて、 目をつむったまま、泣き続けるようになりました。 何を…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はなめ*アレっ子ママ
ご回答ありがとうございます☺️
やった!✨ついにつかまり立ちデビューです!
ありがとうございます😊
最近わたしが寝てる時に機嫌よく起きて立ったりベッドの上に置いてるもの取っては触って遊んでるみたいでそのうち落ちやせんかなと心配でした😭
自分から降りるようになるのですね!最近転落して頭を強く打ったことがあったので安全に降りてくれるようになると嬉しい限りです😆
柴
おめでとうございます❤️
出来ることが増えてくるの嬉しいですよね🥰
寝てるときに起きてゴソゴソされると怖いですね💦
下に使っていない布団を置くのはどうですか?
もし落ちてしまってもダメージは少ないかな~と💦
娘も6ヶ月ごろつかまり立ちしたのですが、そのうち自分でベッドにあがれるようになり、気付けば自分で降りられるようになっていたので結構すぐだと思います😂❤️
はなめ*アレっ子ママ
ありがとうございます☺️
今日はティッシュをやられました💦
大丈夫だろうとか過信はこわいですね😅
落下対策に布団、いいですね!
ありがとうございます☺️
成長は嬉しい反面、怖くもありますよね〜〜