![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハウスダストやダニアレルギーのお子さんへの注意点について相談です。気をつけることや対策について悩んでいます。換気や掃除、シーツ交換などは必要ですが、他に何が必要でしょうか。
お子さんがハウスダストやダニアレルギーと診断された方、どんな事に気をつければいいですか?上の子が血液検査で引っかかりました。私は両方アレルギーなので普段から神経質なほど気をつけてしてたのにショックすぎて泣きそうです。子供だけはならないように気をつけてたのに…上の子、アトピー性皮膚炎もあるし、どうしよう、埃やダニは見えない敵だから、神経質にならないでって言われたけど気になる。毎日の換気と布団掃除機、ダニよけスプレー、週一回のシーツ交換。まだ足りませんか?他に何したらいいんだろう。
- はじめてのママリ🔰
![猫LOVE](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
猫LOVE
うちの息子も軽い皮膚炎とハウスダストとダニアレルギーです😅💦
とにかく掃除とシーツ交換を気おつけてます😅
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
私の息子もですよー😆
というか、検査してないけど私もです😂ホコリっぽいとこ(お店でも)くしゃみ止まりません💦(笑)
特に気をつけてないです💦
毎日掃除する余裕もないです💦
空気清浄機もありますが、吸うとこ(後ろ)?にホコリ溜まると、まず私に症状がでるので、それで掃除するって状態です😂
エアコンとかも、鼻水出る→空気清浄機掃除→治らない→エアコン掃除→治るって感じです😅(笑)
こまめにしてて素晴らしいです😂
コメント