※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピエロ
家族・旦那

警察官の方、または、旦那さんが警察官の方、どんなことが大事ですか?実…

警察官の方、または、旦那さんが警察官の方、どんなことが大事ですか?実は、娘が警察官になりたい。と言っているのですが、何を大切にして育てたらよいか。参考にしたくて。ぜひ、教えて下さい🙇

コメント

deleted user

とにかく子供の夢を大人の勝手な理由で壊さないよう身内に犯罪者を作らないこと、は前提ですよね😐

deleted user

警察官と言っても、一概に何を大切に何を大事に、は部署によるのかな?と思います。もっと娘さんが大きくなって色んな物事や世の中のことを知っていくにつれて、親が教えていけば良いのかな?と。
まずは自分がされて嫌なことは人にしない。という人間としての在り方を子供に教えていきます☺️
夢云々関係なく。ですが。

deleted user

娘さん、正義感に溢れてますね☺️素敵です✨義兄が警察官ですが、オフでも誰に対しても誠実に接してくれるし、とにかく真面目です👮🏻‍♂️なんの職業でもそうあるべきだと思いますが、ああ〜やっぱり警察官だな〜って思うことが多々あります(笑)

ママリ

子どもの頃からいう話かはわかりませんが、面接の時に協調性は問われるみたいですよー。
すごく真面目でも、自分が自分が!みたいな方はダメみたいです。
上司や仲間と一緒にやっていけるような、、悪く言えば自分を抑えて従うこともできる心は大切なんだと思います!😅

  • ピエロ

    ピエロ

    ちなみに、体力や、強い精神力も、問われるでしょうか?

    • 6月11日
  • ママリ

    ママリ

    問われると思います。
    なんで警察官になろうと思ったか?という問いかけに普通に答えただけでは、「みんなそれいうね」て言われるらしいです😅
    たまたま言われただけかもしれませんが😂
    体力テストがありますよ!
    走ったりするみたいです。

    • 6月11日
  • ピエロ

    ピエロ

    そうなんですね‼️面接も、かなり厳しいんですね。ありがとうございます🙇

    • 6月11日
  • ママリ

    ママリ

    時代が変わればまた違うかもしれませんが😂
    でもまだまだ小さいですからね💕
    警察官の視閲式とかがあるので、そういうの連れて行ってあげたりしたら喜ぶかもしれませんよ!
    白バイの展示で乗って白バイ隊員と写真撮れたり、パトカーに乗ったり、
    白バイの模擬走行?とか見れたりしますよ😊

    • 6月11日
  • ママリ

    ママリ

    視閲式でなくても、交通安全のイベントがあると思います!
    同じように白バイ展示とか規模は小さくてもやってると思います😊

    • 6月11日
  • ピエロ

    ピエロ

    そういうのがあるんですか⁉️私も、興味あります❗娘も喜びそうです❗ありがとうございます‼️

    • 6月11日
  • ママリ

    ママリ

    視閲式、県によって開催日時とか違いますが、調べてみるといいかもしれません。
    警察官が団体で行進して入場したり、パトカーや白バイが整列して入場したりしてかっこいいですよー🥺
    一般の方も見れると思います!
    私は山口県なので、県ごとに一般の人が見れないとかあったらすみません💦
    でも家族が行くと思うので大丈夫なはず🤔

    • 6月11日
  • ピエロ

    ピエロ

    調べてみます‼️丁寧に、ありがとうございます😭

    • 6月11日
 なな

剣道か柔道で段取っておくと、その段分点数上乗せになりますよ〜♩

はじめてのママリ🔰

とにかくたくさん経験させてることではないでしょうか。
そして、自分に自信がもてるようになることですかね。
いろんな視点から物事をみないといけないし、自分の言葉で相手と話さないといけないので。
精神面や体力なんてものは、警察学校に入れば嫌でも鍛えられるので、自然と身につきますよ。