
娘が怒りっぽくなり、息子を避けるようになりました。再来したイヤイヤ期に困っています。どうすればいいでしょうか。
娘にうんざりします。少し置く場所が違ったら『ここに置きたいー!』と怒ったように言ってきます。他にも、とにかく怒った口調で物事をいうようになりました。そんな時期ありましたか??また、息子のことをさらに避けるようになりました。今まではおもちゃを取られそうになったら無言で机の上に動かしたり避けたりしていたのですが、今は『もうやめてよ!!触らないで!!これ〇〇の!』とかなり怒ります。その他諸々、酷かったイヤイヤ期が再来した感じです。わたしも家族もかなり娘にうんざりしています。どうしたらいいでしょうか。
- おこめ(1歳6ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも同じですよ💦
下の子がハイハイでブロックを壊されたり、おもちゃを口にいれるようになったのが嫌みたいで、妹には特にきつく当たります。
言葉もどこで覚えたのか、きつめの言葉で、大声で叫ぶようになってびっくりします😭
ほんとちょっとしたことでも気に入らないと怒るので疲れますね💦
甘えたいのかなーと思って、抱き締めたりなるべく上の子優先にしてますがなかなか改善しないですね😩
おこめ
同じです!『嫌いなのかな??』と毎日思っています😢どこでそんな言葉覚えたんだろう、と思うぐらい言葉がきついです。
同じです!!実母がいない時は、私と息子と娘と3人でケラケラ楽しく笑って遊んでいるのに、実母がいたらかなり我儘言ったり泣いたりするんです…😔