![リトルミィママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳1ヶ月の娘が鼻風邪で、クシャミが多くて長い鼻水が出る。病院に行くか迷ってお風呂は入ってもいいか不安。熱や排便に問題なし。食欲は普段より少ないかも。
今まで、予防接種やお尻拭きかぶれ以外は病院と無縁だった1歳1ヶ月の娘、が鼻風邪を引いたようです。
前にママが風邪を引いた際に、うつったのか娘も鼻水が少し垂れ、詰まるような感じもあって、『ママ鼻水トッテ』で嫌がるけど無理やり吸い取って、酷くなることもなく、すぐに治まりました。
しかし今回は、初めからあおっぱなでクシャミの度にものすごく長〜いあおっぱなを垂らします。
クシャミの回数も、普段より多いですし、その度に拭き取ってからママ鼻水トッテで吸い取っているのですが、少し鼻が詰まることもあるようですし、明日にでも病院に、と思っています。
が、あおっぱなの際はお風呂は入っても良いのでしょうか?
透明な場合は、逆に入ったほうがよくなる、と聞きました。
今のところ熱はなく、排便も問題はありません。
食欲は、普段がものすごく食べるので、それから比べたら食べないかもしれません。
排便回数と排尿回数は普通です。
ミルクはいつも1日に1回〜2回。
今回も変わりませんし、普段通りの食事と補食回数です。
- リトルミィママ(6歳, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの耳鼻科の先生はお風呂は入っても入らなくてもどっちでもいいよって言います。
昔通ってたおじいちゃん先生はダメ派でしたけど、ネットだと古い先生はそう言うとか書いてあるのも見たことあります(^^;
![りこったチーズ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこったチーズ
あおっぱなは、副鼻腔炎の可能性もあるので耳鼻科で診てもらった方が良いですよ>_<
お風呂は、どっちでも平気です(*^^*)
リトルミィママ
そうなんですね;^_^A
一応、空気加湿はしてるんですが、クシャミの度に飛んでいって、逃げる娘を追いかけて拭くのに必死です(苦笑)