※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2mama
お出かけ

7歳2年生、1人でバスで習い事どう思いますか?バス停までは、徒歩五分く…

7歳2年生、1人でバスで習い事どう思いますか??
バス停までは、徒歩五分くらい。
バスは、大きい通りをまっすぐ。車での送迎と全く同じ道です。
習い事近くのバス停からも徒歩3分です。

コメント

ひなの

しっかりしてる子ならいいとおもいます☺️

  • 2mama

    2mama

    しっかりしてるとは言えないけど😅電車やバスに興味はあるので教えたら行けないかな!?と思ってます。

    • 6月11日
  • ひなの

    ひなの

    そうなんですね🤔
    うちの子は1年生ですが通ってます。
    でもお友達の2年生はまだ難しいと言っているのでほんとその子によってかなとおもいます〜!

    • 6月11日
  • 2mama

    2mama

    何度くらい一緒に行きましたか??

    • 6月11日
deleted user

うちは1年生の4月からバスと電車で習い事行かせてますよ!何度か一緒に行ってるなら大丈夫だと思います🙆‍♀️

  • 2mama

    2mama

    1年生から!!
    しっかりしてみえるんですね!!確かに私立や国立の小学校行く子は1年生からバスや電車で通学ですもんね!!

    電車やバスが事故や渋滞で遅延などして定刻に来ない時はどうしてますか??

    • 6月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    慌てないでいつものように行くこと、遅れても大丈夫だから、と言い聞かせています。あと最近やっとキッズ携帯持たせてます!違う電車乗ったり、降り忘れたり、トラブルはたまにありますが、安全第一を言い聞かせてます!

    • 6月11日
初夏がいちばん好き

私はまだちょっと心配です💦自分がバスで習い事通ったのも小4からだったので

慣れるまでは自宅からバス停までだけでも送迎しますかね?🤔

  • 2mama

    2mama

    慣れるまでは何回かは、一緒にバスで行きます😌
    それで、本人と相談してやれそうならば習い事の先生とも相談してやってみます。

    • 6月11日
ザト

うちの息子なら絶対に無理(のりものが好きで好奇心旺盛なので)ですが、すごくしっかりしたお子さんなら頑張ればなんとかなるかもしれません💦

  • 2mama

    2mama

    バスなので寝てしまったらアウト😱
    ちょうど良いバスは遠くまで行くのでちょっと心配です。
    バスは着席しないとダメなので寝てしまう可能性が高いんですよね😑
    何度か一緒に行って本人と相談して習い事の先生にも相談してみようと思います。

    • 6月11日
deleted user

私は私立の小学校で1年生からバスに乗って行ってたので無理だとは思いませんでした。
ちなみに自宅からバス停まで15分、バスは15分、バス停から学校まで10分くらいだったと思います!

  • 2mama

    2mama

    私立行くくらい優秀なら心配も無いですが😅
    とりあえず、本人連れてバスで行ってみてやれそう!!と本人が言うならやらせて見ようかと思います☺

    • 6月17日