
保育園の持ち物についてですが、リュックか手提げカバンで行くか迷っています。毎日の持ち物は少ないので、子供用リュックに入れて週に1度大きめのカバンで登園する方がいいでしょうか?
7月から保育園入園が決まりました。
そこで質問なのですがリュックで行ってましたか?手提げカバンですか?
毎日の持ち物は連絡帳のみです。
週に1度、服、シーツなどを持ってくだけです。
汚れ物や足りなくなったらその都度補充です。
毎日の持ち物が少ない方は子供用リュックなどに入れて週に1度大きめのカバンで登園とかですか?
それとも荷物は少ないけど手提げカバンですか?
教えてください😖
- つばさ(22)(5歳6ヶ月)
コメント

あお
保育園によりますが夏は結構毎日お着替えしたり、オムツは毎日使った分だけ持っていきますよ😃
お子さんを保育園まで抱っこ紐ならリュックの方がいいと思いますよ。雨の日は傘もさすので手提げだと結構大変です💦
車やベビーカーならどっちでもいいと思います☺️

chibi26♡まま
元保育士です。
これから買うのであれば今後お子さんが大きくなって歩くようになったときに背負って登園できる大きさのリュックがよいと思いますよ✨
通う園が慣らし保育がどのくらいあるかわからないですが、長時間保育になると毎日お着替えもありますし、暑くなると沐浴などする可能性を考えるとお洋服も毎日汚れ物の持ち帰りと補充をするかなと予想されます。
リュックの中に連絡帳、洋服や汚れ物が入る形で日々は考えて、シーツは別袋(手提げなど)を用意しておくと便利かなと思います!
小さくまとめてリュックにいれるのもありだと思います☺️
-
つばさ(22)
確かに持って帰るものが多そうですね💦
慣らし保育は5日間くらいの予定です!
1-2時間、3-5時間、1日とゆう感じでやっていくみたいです。
そこまでかさばらないカバンを週1度使う形にしようと思います✨- 6月11日
つばさ(22)
雨の日のこと考えてなかったです💦
抱っこで行こうと思っているのでリュックにしようと思います!