※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

地方、田舎暮らしで車を持ってない方いますか?ほとんど愚痴です😭旦那の…

地方、田舎暮らしで車を持ってない方いますか?
ほとんど愚痴です😭


旦那の仕事の関係で地方に引っ越してきて1年。
田畑に囲まれた田舎で車のない生活をしています。

なぜ車がないかと言うと旦那が在宅ワーク、
私も専業主婦で通勤に必要ないからです。
一応歩いて15〜30分圏内にスーパー、ドラッグストア
コンビニがあり、ネット通販も頻繁に利用するので
何とか生活はできてます。

でもショッピングモールや100均、ファミレス、西松屋、ユニクロ、赤ちゃん本舗…
などのお店に行こうと思ったら
電車と徒歩で半日かかってしまいます。

暑くなってきたのでベビーカーでの長時間移動も
厳しくなってきて、最近は近所のスーパーしか
行くところがありません。
暑い日や雨の日は抱っこ紐と買い物袋を背負って
往復30分、、大変です。
また、行き先がそこしかなく、気が塞がります、、

当然私は車が欲しいのですが、
旦那は車を買うことに反対です。

通勤に必要なわけでもなく、
ネット通販で何でも買える時代、
車がなくてもどうにかなってる。
と…

旦那はそもそも物欲がなく、車の運転もできないので、
私が買い物やお出かけのためだけに
車を買うというのが無駄に思えるようです。

車があったら買い物に行きやすくなる。
そこでまた出費が増える。
というのが旦那の主張です。

私が楽したい、たまにはお出かけしたい
という理由だけで買ってはいけないのでしょうか?

必要ない、何とかできる
と思われてること自体が何か悲しいです。

コメント

あーちゃん

小さいお子さんを連れてその距離を荷物も持って歩くのは大変ですよね(>_<)
しかもこれから暑くなるので。
今はコロナの影響もあって家族でお出かけとか旅行とか難しいけど、これからそんな機会も増える事を考えると一台は欲しいですね。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😭
    本当に大変です…雨の日に傘さして抱っこ紐して買い物袋持って歩道のない道を歩いてるのなんか私くらいです😂

    そうですよね、娘のことを考えても、お出かけはしたいです💦
    でも旦那はお出かけなら電車でできると言います。駅だけは近いので😓

    • 6月11日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    旦那様はお子さんを連れて買い出しに一人で行かれた事はありますか?
    大変さを分かって欲しいですよね。
    私はままりさんより田舎に住んでいてネットスーパーも来ません(*^^*)
    家の子は最近ちょっと大きくなって言う事聞いてくれるようになりましたけど、スーパーの中や駐車場だけでもなかなか手をつないでくれなかったりして大変でした。
    今はベビーカーや抱っこ紐でなんとかなっても歩き出したらもっと大変ですよね。

    • 6月11日
初めてのママリ🔰

旦那さんは真夏の中、また大雨の中赤ちゃんを抱っこ紐して、両手に買い物袋もって歩いた事ありますか?
是非やらせましょう!笑

そして赤ちゃんのためにも色々刺激を与えてあげたい!と言ってみてはどうでしょうか?🤔

  • ままり

    ままり

    ないです。これまで散歩に連れて行ってくれたのが2回くらいです笑

    そうですね、子供にも色々なものを見せてあげたいので…その方向から攻めてみます😊

    • 6月11日
deleted user

私も田舎住みですが、車無いと不便すぎます😭

今後、幼稚園などの送り迎えだったり、救急で病院に行きたい時などもあると思うので、車は持っておいた方がいいと思います!

  • ままり

    ままり

    ですよね💦
    この間娘が体調崩した時はタクシー使いました💦
    住んでみて不便さを実感してます😞

    • 6月11日
はじめてのママリ

めっちゃ一緒です😅
越してきて約1年…田舎だからバスも少ない。地元の友達や親と電話して切った後泣けてきます。
何でも揃うモールに気軽に行けて過ごしたいですよね。
子供を連れての行動は大変なのに楽したいのは当然です!「あんたは良いよね!涼しい部屋で座ってカタカタ指先だけ動かしてればいんだから!」と爆発して夫に言った事あります(笑)
分かってくれない事が悲しい虚しいですよね😔

  • ままり

    ままり

    同じ方がいて心強いです!
    ほんとそうです💦毎日子供連れて何十分も外歩いてみてよって思います💦
    旦那は独身気分で1人でフラッと自転車や電車で出かけててムカつきます😖

    私はもう中古で車買おうと思ってるんですが笑

    • 6月11日
はじめてのママリ

え〜😰1人で出掛けるとか最悪です🤪(人様の旦那さんにすみません)
本当独身気分ですね!
私もそろそろパート始めるので中古で買おうと思ってます☺️車購入は旦那さん反対だから、ままりさんの支払いになるのですか?私は自分の財布からです😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すみません別投稿になっちゃいました💦

    • 6月11日
  • ままり

    ままり

    大丈夫ですよ!むしろ目の前で言ってやってほしいです😂

    「欲しかったら買っていいけど…」と言われたので家計から買うことにしました😂
    私はまだパートもできそうにないので💦無理のない金額のものを探そうと思ってます😓

    • 6月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いいけどと言ってもらえている内に買っちゃいましょう!(笑)うちは結構家計厳しいですが車なしは限界です😥スライドドアだけは欠かせないですよね☺️

    • 6月12日
こう

今は通勤の為車ありますが、以前なかったことが3年ほどあります💦

少数意見ですが、使用頻度が少ないのであれば、私は旦那様に賛成といいますか…通勤がなければタクシーとかで十分かなと思います😰

田舎なので電車やバスは本数ないし、料金も高めですが、タクシーは割と安めです。

前は通勤は自転車使ってましたが、今車の税金や車検代、ガソリン代などの維持費を考えると、お休みや買い物に使うだけなら車要らないと思います💔
旅行あってもレンタカーで十分です。。

例えば軽自動車200万を10年乗るために買ったとして、その間の税金10万、車保険代80万、車検代50万、ガソリン代を60万(年6万)とします。
計400万、年間40万です。

月にすると3万3千円です。
車検代も前半は安くなりますが、後半になると20,30万取られることもあります。
洗車も地味にお金使いますし、お子様がいるならチャイルドシートも買わなきゃ行けないです。

毎日買い物行くわけではないですし、歩いて30分なら車で7,8分程度でしょう。お休みの日に遠出しても、月に3万以上使いますか??

息抜きの欲しさはすごく分かりますよ💦うちも旦那が在宅なので鬱陶しい時かなりあります。

お金に余裕があるならお願いしてもいいのでしょうが、同じ立場なら、私は子供のおもちゃや学費の為お金を使いたいので、電動自転車買ってもらいます…

  • ままり

    ままり

    詳しく書いて下さりありがとうございます!

    そうなんですよね…
    車の維持費と比べたらタクシー使ったほうが安いんじゃないかと、理屈の上では分かってるつもりなんですが…
    おそらく今はコロナのストレスで息抜きしたい欲が高まってるんだと思います😭
    これまでは電車でお出かけしたり、両親が車を出してくれて息抜きできてたのが、できなくなったので😭

    こうさんの意見で少し冷静になれたので、もう少し慎重に検討しようと思います💦

    • 6月13日