
育休明けで第二子妊娠時期について悩んでいます。前回のつわりで仕事休んだ経験あり、職場に迷惑かかるのが心配。育休明けで第二子妊娠の方の経験を聞きたいです。
育休明けの第二子妊娠の時期について。
1歳6ヵ月の娘がいます。約1年半の産休・育休をいただき今年の4月から職場復帰しています。中学校教員です。
第二子妊娠(子作り開始)の時期について悩んでいます。
もともと子供は2人欲しいと主人と相談していて、作る時期もそろそろかなと考えています。
目処としては、私の授業研究会が9月に終わるので、それ以降開始しようと考えています。
ただ、前回の妊娠時につわりが酷く、2ヵ月も仕事を休んでしまったこともあり、育休明け1年も経たないうちに妊娠してまたつわりで仕事を休んでしまったら…と考えると、職場に多大な迷惑をかけることになるため子作り開始するのを躊躇してしまいます😭
前回なかなか授からずに病院に1年半くらい通い、やっと妊娠できたのもあり、あまりゆっくりしてられないなと焦る気持ちもあります。
育休明けに第二子を妊娠された方、時期や職場の対応などどうだったか、教えていただけるとありがたいです😢
- おまみ(3歳0ヶ月, 6歳)

さんじまま
私、上の子の育休中に下の子妊娠して、そのまま2年育休もらいました😂😂
そして1年たってまた3人目妊娠報告(笑)
2人目はおぉ〜!またか〜!でもよかったね〜!でしたが、3人目は微笑😅😅(笑)
職場に迷惑かけたくない気持ちもわかりますが、やっぱり子供が欲しい気持ちが勝って、出来ちゃったし仕方ないよね❤︎精神で頑張ってます(笑)

退会ユーザー
わたしは4月の育休明けるころに妊娠がわかりました。
復帰の相談をしているころ(年明けとかかな?)から、2人目を考えていることを伝えていたので、育休明けでもおめでとーーーと、祝福してもらえました😊
まだなの?とは聞かれないと思っていたので先手を打つことを決めましたが、もし聞いてきそうな上司ならいえなかったと思います😅
コメント