※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y
妊娠・出産

都内在住の専業主婦です。経済的に二人目に不安を感じています。現状を考慮し、二人目の妊活に取り組むべきか悩んでいます。

みなさんなら二人目にチャレンジしますか?

都内在住、4歳になる息子を育てています。
夫がそろそろ二人目が欲しいと言っていますが、私自身授かれたら嬉しいものの、特に経済面で漠然と迷いを感じています。

・都内在住
・持ち家(家賃完済済み)
・車無し(義実家が徒歩数分のためどうしても必要な場合はご厚意によりお借りしています)
・夫40代半ば自営 私30代前半専業
年収400万程+私毎月3万程収入有り
・借金借り入れ等は無し

二人目を授かった場合、小学校に上がるまでは自宅で見て欲しいと言う夫の希望があります。

子供には莫大なお金がかかることは承知していますので、この先二人目を運良く授かることがあっても良いのか
漠然とした不安を感じています。

子供のために何がなんでも頑張るから欲しい!
と言う気持ちはもちろんあるのですが、
現実的な目線でも考えてしまいます。

周りに状況を話すと状況は恵まれている方だよと背中を押していただけますが、みなさんだったら、上記の状況で二人目妊活に取り組みますか?
(背中を押してほしいのかもしれません)

批判や中傷はご遠慮頂けるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。

コメント

エイヤ

絶対行きます!!
授かりたいと思ってるならすぐがチャンスです!!!

ありがたい環境だと思います!!

  • Y

    Y

    コメントありがとうございます😌✨
    絶対行きます!!のお言葉が響きました😭✨
    ありがとうございます!
    背中を押していただけたので、頑張りたいと思います!!
    そして妊娠中なのですね😊
    暑いですがお体に気をつけて出産頑張ってくださいね✨
    安産になりますように☺️💕

    • 6月11日
ママリ

家や車のローンが無いなんてとても恵まれていると思いますよ!
もっときつい状況でやりくりしてる方も居ると思うので、裕福な暮らしを求めていないならばYさんのやりくり次第で全然なんとかなると思います!😊

  • Y

    Y

    コメントありがとうございます😌✨

    全然なんとかなるのお言葉すごくすごく嬉しかったです😢
    確かにみなさんもっときつい状況でも頑張っていらっしゃるんですよね。
    私もやりくり頑張りつつ二人目を前向きに考えたいと思います!

    • 6月11日
みぃー

失礼ですが、ご主人の年収は心許ないですが…都内で持ち家というのはすごく恵まれてると思います!義実家が近いということも!

あとはお子さんにどれくらい投資するのか、ご主人とすり合わせするのが良いといいと思います!習い事、受験、進学など。

  • Y

    Y

    コメントありがとうございます😌✨

    そうなんです、自営ですし、収入が心許ないのです…が、特に私が贅沢したりするわけではないので、貯蓄もしつつ今は子供と過ごさせていただいています。

    私の副業が3万と記載しましたが、隙間時間に働く事で平均3万ですので、働ける時は多い時10万程になります。

    すごく恵まれていると言うお言葉が胸に響きました😢✨
    子供に投資する金額、夫とすり合わせてみます!

    • 6月11日
まみ

都内で持ち家(家賃なし)なんて、すごいですね🥺羨ましいです😭いつか、yさんも働きますかね?
都内なら車も無くても困らないだろうし、2人目考えたいですが、旦那さんの年齢が引っかかります😭

  • Y

    Y

    えりたすさん😊
    コメントありがとうございます😌✨

    はい、授かれたら子供たちが小学生になったらパートに出るつもりです!

    夫の年齢は私も引っかかっていたので、産婦人科に相談したところ男性は大丈夫だよと言われてはいます😌が、子供が成人した時の年齢も気になるので、頑張るなら早めに…ですね!

    • 6月11日
さー

自営業、、
旦那さんはちゃんと上のこどもをみてくれてますか?
そこが重要ポイントのような気がします

五歳差での兄弟はすごく育てやすいですよ
トイレもできてるし、着替えも一人でできる
お兄ちゃん、お姉さんしてくれますよ

うちのところも五歳差
あかちゃんがえりといえば、旦那にだっこを迫るくらい(笑)
最近ではどうして泣いてるのか教えてくれます

経済的な不安もわかります
まだコロナもあるし😅
でも、兄弟はとても良いとおもぃますよ

  • Y

    Y

    コメントありがとうございます😌✨
    はい!夫は朝起きてから寝かしつけまで非常に可愛がってくれており、私のフォローもしつつ、仕事を頑張ってくれています。
    その夫たっての二人目希望なので、叶えてあげたい気持ちがあります。

    5歳差のご家族のご意見とっても参考になります😭✨
    息子のお兄ちゃんになった姿を思い描きました…
    そして、まさにコロナもあり不安になっていましたが、兄弟はとても良いとのお言葉がじーんと…涙が出てきました。

    授かれるかはわかりませんが、前向きに頑張りたいなと思いました😌✨
    本当に、ありがとうございます。

    • 6月11日
ブルーノ

自営業は不安定というのはあるかもしれないですが、逆に言えば何歳になっても
働けるってメリットでもあると思います。都内で家賃20万の所に住んでる方だとしたら一年で家賃240万ですよね(プラス更新費用とかもろもろ)としたら家賃がないだけで単純に640万➕奥さんの収入があるってことなので、全然大丈夫じゃないですかね🤗幼稚園からエスカレーターで大学までみたいな私立、お受験をさせたいとかだと厳しいと思いますが。旦那さんの年齢が少し上なので妊活せず後悔するならされたほうがいいと思います。出来るか出来ないかもわからないので。

  • Y

    Y

    コメントありがとうございます😌✨
    目から鱗でした…
    確かにそう考えるとすいぶん気持ちも違います!
    新たな観点をありがとうございます😢
    やはり皆様がおっしゃるように夫の年齢が気になりますので、なるべく早く、頑張ってみたいと思います😌

    • 6月11日
me

都内で持ち家で完済!


わたしなら、迷わずふたり目妊活しますね(^^)

  • Y

    Y

    コメントと、力強いお言葉ありがとうございます😢✨
    迷わず二人目に飛び込むあと一歩の背中を押していただけて、涙しながらみなさんにご返信していました。
    できるかどうかわかりませんが、頑張ってみたいと思います!

    • 6月11日
  • me

    me

    ちなみにわたしは不妊治療でやっとふたり目授かり、そして念願のマイホーム も9月に完成!
    そして旦那も自営!
    そして旦那42.わたし36です💦

    それでも頑張って行きますよ(^^)❤️
    兄弟作ってあげたくてやっとできたのですから❤️

    苦しくなったら小学校に入る前にお仕事されても、その時の状況によってでしょうから旦那さんの気持ちも変わるでしょうし(^^)
    それに4歳になる息子さんがいらっしゃるなら、きっとかわいがってくれますよー(^^)

    • 6月11日
  • me

    me

    そうですよ(^^)
    赤ちゃんが生まれてくるなんて奇跡なんです❤️
    なので後になって、欲しくなってできないー( ; ; )よりは今がチャンスかと(^^)

    • 6月11日
  • Y

    Y

    そうだったのですね😭✨
    おめでとうございます!!不妊治療がんばられて、授かった命…なんておめでたい😢✨

    マイホームも完成してお子さんも授かって、温かなご家庭を想像して胸が熱くなりました😢
    そして頑張る力をいただきました☺️
    どうかお身体に気をつけてお過ごし下さいね😊応援しています!

    • 6月11日