
コメント

たいくんまま
うちは半月前くらいから普段使わないものをダンボールに入れて行きました!
引越し業者を使うのであればまず先に3社くらいから見積もりを取らないとですね!引越し比較で一斉見積もりすると一気に見積もりの電話かかってきますよ!!

まき
まずは大きい家具とかで何を持っていくか決めて
何社か見積もりの予約しましたよ🙌
で来てもらって見積もり出してもらって最終どこにするか決めました。
あとは引っ越しの日(鍵の返却日も一緒なら)までに
持っていかないものの廃棄方法を考えて捨てていきました!
あとは早めにもらえるなら段ボールとかもらっておいて
冬物とか使ってないものからどんどん詰めて行きましたよ😊
-
たぁ
ありがとうございます!
持っていくものを決めたりして業者に知らせて見積もり取るんですね!
そうですよね、ダンボールに詰め込み必要ですもんね。
業者に頼む時、安くするために自家用車で運べるものは自分で運んだりしましたか?- 6月11日
-
まき
まずは今ある荷物でいくらになるか聞いて
トラックの大きさが微妙だなぁて言われたら大きい方にならないように
事前に自分でやったと思いますが
うちは子ども荷物とかもあって一番大きいトラックになると言われたので全部持って行ってもらいました🙌- 6月11日

退会ユーザー
去年8月頭に引っ越しましたが、うちは割と早め?に5月頃には引越し業者を決めました。早めのほうが割引してもらいやすいそうです。
その時点でダンボールがもらえたので7月に出産があって、切迫で入院する可能性もあったし、産後は思うように動けないと思ってちょこちょこ時間を見つけて荷造りするようにしてました。が、本格的にやったのは引っ越し1週間前くらいです😂
荷造りが嫌ならお任せパックのようなプランもありますよ!
-
たぁ
ありがとうございます!
早いですね!焦りますヽ(´□`。)ノ・゚
早く決めたら早くダンボール貰えるんですね…早く詰めときたい気もしますー!- 6月11日

ほのゆりか
完成予定なので完成してから完成チェックがあります
施主のチェックで何かダメな所があれば引渡しは1週間殆ど伸びる可能性があります
事前にチェックできる所はしておくと良いです
アパートとかなら月末締めでお金が変わると思うのですが月末近くの週末が基本高いです
平日でも有給取れるなら引越し日を決めて引越し屋さんに相見積をもらうと良いですが見積もりもすぐには来れないので早めにお電話すると良いです
見積もりも運ぶだけとか梱包もお願いする等あるのである程度決めておくと良いと思います
上手くすれば見積もりの半値ぐらいまで下がるかも知れませんよ
-
たぁ
ありがとうございます!
完成チェックとかもあるんですか!今度また行くので、ただ話聞くだけじゃなくてちゃんと見てみます。
そんなにお金変わるんですか!?こういう形に残らないものへのお金は出来るだけ抑えたいです!調べてみます!- 6月11日

退会ユーザー
もうどんどん断捨離していって詰められる物は詰めていって良いと思います!
我が家は4年前の8月に引っ越しをしましたがもう今の時期からいらない物は捨てて冬服などは段ボールに詰めて除湿剤置いた押し入れに並べておいた記憶があります。あとは窓や換気扇などちょこちょこ掃除もしておきました。
-
たぁ
ありがとうございます!私も早く詰めときたいんですよ!旦那が全然動いてくれないので(-ω-;)
掃除!
そうですよね!頑張ります!!- 6月11日
たぁ
半月前ですか!そうですよね、のんびりしてられないですね。
引越し比較ですね!調べてみます!ありがとうございます!