![焼き肉大好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもがベビーベッドでうつ伏せになり、気になって寝付けず。寝返りができるようになったので、無理にあおむけにする必要はありませんか。安眠のためにベビーセンスを買うべきか悩んでいます。
夜中子どもがいつの間にかベビーベッドでうつ伏せになっていて、ひっくり返してもうつ伏せになるの繰り返しで、気になって寝付けずこんな時間になってしまいました。😅
ベビーベッドの中にはなにもおかないようにしていますが、無理矢理あおむけにしなくても大丈夫でしょうか?数日前に寝返りができるようになりました。
安眠のためにベビーセンス買うべきなのかなぁ……
- 焼き肉大好き(5歳1ヶ月)
![🐻❄️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐻❄️
うちも寝返りし始めてからはうつ伏せで寝てます😅
最初は私も気になってクッションとか置いて寝返りしないようにしてたのですが、だんだんと娘も、何がなんでもうつ伏せで寝たいようで(笑)あの手この手で寝返りしようとするので、もう諦めて今ではほぼ100%うつ伏せで寝ます😂
固めの布団で寝ていて、顔も横向いていれば大丈夫じゃないでしょうか?💡
夜は何度か私も起きるので、その時に息してるかチェックはしてます🌷
コメント