
コメント

はじめてのママリ🔰
完母で育ててました。
乳腺炎になってしまうといけないので、胸が張ってたら飲まなかった方のおっぱいも少し搾乳した方が良いと思いますよ^^
あと、片方ばかりであげていると胸の大きさも差がついてきてしまうので、本当は一度の授乳で赤ちゃんに両方のおっぱいで飲んでもらうといいんですけどね🤱
私は電動搾乳器を使ってました😄楽ちんでしたよ。
絞り過ぎると母乳がその分作られ過ぎちゃうので、絞り過ぎも良くないですけどね💦
はじめてのママリ🔰
完母で育ててました。
乳腺炎になってしまうといけないので、胸が張ってたら飲まなかった方のおっぱいも少し搾乳した方が良いと思いますよ^^
あと、片方ばかりであげていると胸の大きさも差がついてきてしまうので、本当は一度の授乳で赤ちゃんに両方のおっぱいで飲んでもらうといいんですけどね🤱
私は電動搾乳器を使ってました😄楽ちんでしたよ。
絞り過ぎると母乳がその分作られ過ぎちゃうので、絞り過ぎも良くないですけどね💦
「おっぱい」に関する質問
6歳 小一の息子についてです。 お風呂について悩んでいます💦 私と私の母、息子3人でよくお風呂に行くのですが、県の条例に従い6歳まではいいのかなって思ってたんですがSNSみるとみなさん女風呂に入れることに反対の方多…
産後の疲労、睡眠不足、旦那への不満 どこで発散してますか??😭 もう割と限界に近いです。 赤ちゃんは夜毎日ずっと泣いて寝てくれません。 旦那に対してもものすごく不満が溜まってしまっていらいらします。 我慢するべ…
1歳1ヶ月の息子がおっぱいの執着すごいです。笑 産後生理もまだ来てなく、3人目も考え始めたいのと 夜中もまだ3〜4回起きるので断乳したいです。 日中も服めくって飲んでくるし欲しくなったらおっぱい 触ってくるしと笑 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!
既に左右で母乳量に差を感じてて、大きさも少し違う気がします… 電動で絞った母乳は、保存してましたか?母乳とはいえ哺乳瓶の乳首に慣れすぎると、余計におっぱい吸わなくなるかなと思い、捨ててしまってるんですが💦