![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中の生活や日課について相談中です。朝は遅く、子供との時間を大切に過ごしています。他の育休中の方の生活リズムも知りたいです。
育休中の方どんな生活してますか??😭
復帰は来年4月予定してます。
うちは、上の子が保育園自主休園中なので2人共自宅保育です。
朝は8時頃目が覚めだらだらし、朝ご飯は9時過ぎ。ちなみに娘は朝起きて真っ先にYouTubeやおかあさんといっしょ見始めます😭😭
午前中は最近は水遊びをしたりYouTube &録画してあるおかあさんといっしょを見て過ごす。
昼ご飯は12時過ぎ。そっから15時までだらだらとテレビ見たり水遊びの続きをしたりして過ごす。(室内遊び)私は寝転がったりしてます。
15時におやつ、私は夕飯作り。
夜は21時前に就寝。
保育園行ってた頃の生活リズムからはかけ離れてます、
朝起きるのも遅いし、かといって夜間授乳もある今、早く起きるのが苦痛です💦出来るだけ長く寝ていたい💦
でも子供達の事考えたらもっと早起きしないといけないのかなと。
他の育休中の方はどんな風に過ごしてますか?
- ママリ(2歳10ヶ月, 4歳9ヶ月, 7歳)
![ぺこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺこちゃん
うちも下の子が新生児の時から保育園自粛してました😂
旦那の朝ごはんもあるし、朝は6:30起床で7:00朝食。
11:30昼食、12:00~14:00長女昼寝
17:00 下の子のお風呂
18:00夕食
18:30~19:00 長女お風呂
20:00就寝
みたいな感じです。
夜間も1~2時間間隔の授乳だったので死にそうでした😂😂
![ちちぷぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちちぷぷ
我が家は産後からずっと自粛です😂(保育園イヤイヤからのコロナ)
朝7時半までには起床
ご飯
わたし昼夕飯準備
息子おかあさんといっしょ
9時半公園
11時半帰宅
お昼
13時昼寝
15時起床
おやつ
16時外で遊ぶ
17時半おふろ
19時夕飯
20時半布団へ
お子さんもうお昼寝しないですか?
わたしは一緒に寝てます😂
昼寝してほしいのでどんなに遅くても7時半には起こすようにしてます笑(それでも遅い😅)
お子さん1ヶ月だと仕方ないですよね。しかし、暑くなってきたのでこれから散歩もといっても😅ですよね。。
コメント