![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新潟市の方へ。児童の書類を持参する際、封筒は必要か悩んでいます。封入するべきか、開封してもらうべきか、一般的なやり方を教えてください。
新潟市の方教えて欲しいです。
児童の現況届が郵送で来ました。元から、明日は近所の出張所に行くので、タイミング的にもポストへ行くよりも近いので持参することにしました。
旦那に「返信用封筒の差出人も書いてね」と言ったら「明日持参するなら封筒はいらなくない?中身だけ持っていけば良くないか?宛名も○○区役所になってるし、行くのは近所の出張所でしょ?」と言います。
わたしはどこに出すかは問わず、汚しても良くないので返信用封筒を活かして提出する方が良いかなと思っていたのですが、皆さんの色々な考えを教えて下さい。
追記:旦那は封しないべきだ、受け取った人が中身を確認するかもしれないじゃん。と言います。
わたしは何となく封はして、必要に応じてハサミでその場で開封、確認してもらっても悪くないのかなとも思っていました。
・持参するなら封筒には入れずに書類だけクリアファイル棟に入れて持参するのが一般的ですか?
・もし封筒に入れるなら封はしますか、しませんか?
- とまと(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
新潟市在住です。
うちも近くに市役所あるので直接届けていますがいつもそのまま持って行ってます。
持っていくとその場で確認してもらえます。
封筒も特に渡したことないです。
そこまで深く考えたことなかったですがいつもファイルにも入れず持って行ってました。
![メロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メロン
以前北区役所に出した時は封筒にもクリアファイルにも入れずそのまま持っていきました🤔
確かその場で確認されたような…
私なら封筒はいらないと思います!
-
とまと
封筒に入れない方が多いのですね。ありがとうございました🙂
- 6月11日
![ことりっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことりっぴ
私も封筒に入れていったものの、封筒ごと引き取ってもらえる感じがなく自分で中の紙だけ渡してその場で確認されましたよ!
持っていく時は封筒はいらないんだな、と思いました(笑)
-
とまと
封筒は不要のようですね。ありがとうございました🙂
- 6月11日
とまと
直接届けている方が多くて参考になりました。ありがとうございました🙂