※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夫が精神的に参っており、上の子との関係が悪化しています。夫は上の子に厳しくあたり、上の子も夫と距離を取るようになりました。現在、上の子との接し方に悩んでいます。

夫が精神的に参ってしまっています。
上の子についてです。3歳9ヶ月、やんちゃ盛り、遊びたい盛りです。
食事の最中に生まれたばかりの赤ちゃんが気になるあまり見に行ったりしたり、赤ちゃんがえりをしてお母さんがいいと泣いて暴れたり、赤ちゃんが寝てても静かにするということにピンと来なくて大きな声や音を出して起こしてしまったり。
それらのことが重なり、真面目な性格の夫は上の子に辛くあたるようになりました。
それを感じて上の子も夫と距離を取るようになり、悪循環で…
今は上の子とどう接していいか分からない、接するのがしんどいということでした。
私はどちらの気持ちもわかります。上の子は必死に自分のことをアピールしようと、愛されようとしているのだと。
夫は、上の子にちゃんと育ってほしい。私に迷惑や負担をかけないようにしてやりたい、という気持ちが強いのだと。
夫はもともととても上の子を可愛がってくれていて、上の子もお父さんが大好きで、そんな二人を見るのが大好きでした。
今の状況がとても辛いです。下の子が悪いわけじゃないのに、生まれた途端こんなことになるんだったら…と考えてしまいます。
どうしたらいいでしょうか。似たような状況になった方、いらっしゃいますでしょうか

コメント

deleted user

私の友達は
下の子のお世話はパパがやって上の子のお世話をママがやってました!
後はママと上の子2人で
公園やお散歩にいったり
とにかくママに甘えられる時間を作ってたって言ってました(><)

私の体験談でなくごめんなさい😭

  • deleted user

    退会ユーザー


    追記で
    友達いわく、上の子はママを
    取られるのが嫌だし
    旦那が拒否られたりするのは
    辛いけど仕方ないし
    旦那が上の子をかまってあげたい時はママとパパと上の子と一緒に
    遊んでるって言ってました!

    • 6月10日
いちご みるく

我が家の上の子もそうですよ💦
旦那はその時は注意するけど、その他は上の子が甘えたい、構って欲しいのが分かるので、それ以外は以前と変わらず可愛がってます✨私が娘を見てるときは必ず上の子と遊びます。その逆もあります。とにかく上の子が1人にならないように、寂しい思いをしないようにしています。
休みの日は下の子が寝ているときは上の子がいると起こしてしまうのもあり、旦那が上の子を連れて出掛けてくれます🙂
下の子が赤ちゃんの時は特に休みの度に旦那と2人で出掛けてたので、上の子も旦那に懐いてます。寝るときは私が良いと言ったりするので、そういう時は私が上の子を寝かしつけて、下の子が寝ないときは旦那に見てもらってます✨

  • いちご みるく

    いちご みるく

    休みの日は旦那が連れ出してくれる事が多いですが、平日に私が2人を見てる時は、下の子が昼寝したら上の子と内緒のおやつタイムと言って下の子の食べれないおやつやアイスを一緒に食べたり、下の子が起きてたら出来ないワークやハサミなど1対1で関わってます。上の子も今は起こしたらいけないのが分かって、今は小さな声で話したり、起きそうになるとトントンして寝かしつけてくれたりする事も多くなりました。

    • 6月10日
にこちゃん

まだ2人目育てていないのですが、私も長女だったので上の子の気持ちよくわかります😌また、今つわりがひどく満足に構ってあげられていないからか、上の子が愛されたいアピールしていて、旦那がそれにイライラしている状況が似ているなぁと思ってコメントしました。
旦那さんは協力的な方なのかなぁっと思いました。旦那さんがいる時は、下の子の面倒を見てもらって、その間上の子と5分でも10分でも、愛が伝わるようにママさんが遊んであげるのはどうでしょう??
お子さんも赤ちゃんの様子を見たりと、優しい子だなぁと思いました。
きっと今だけで、すぐに落ち着くと思います♡

ティミー

旦那さんが悪いと思います。
今まで両親は自分だけの親だったのに急に赤ちゃんが来て取られちゃった気分だし我慢押しつけられて…

赤ちゃん寝てるから静かにって言われても急に赤ちゃんのいる生活に合わせるなんて無理ですよ。徐々に長い目でです。

下の子を受け入れられるようになるには最低でも半年はかかりますよ。

ちゃんと育って欲しいって何歳に対して思ってるんですか?まだ下の子0ヶ月ですよね?一緒に生活して間もないのにちゃんとしてないって大人の感覚で物事見たらダメですよ…
だったらむしろ上の子を優先、ママと2人だけの時間を作るなどしてあげないとと思います。
ひよこさんに迷惑や負担をかけないようにしてやりたいなら家事とか引き受けるだけで良くないですか?


厳しい意見ですが旦那さんは3歳に対して求めすぎだと思います。

抱きしめてあげるとか大好きだよとか今こそもっと愛情を与えてあげるべき時ですよ(T_T)

ゆな

うーん、
私は上の子が赤ちゃんに戻ったと思って接してあげてくださいと言われました、着替えができなくなったり、母乳欲しがったり、抱っこになっても全部受け入れてあげる、上の子優先にするが良いと、、

旦那さんはしっかりもののお兄ちゃんにすぐなれると思ったのかなーと、、ひよこさんが違うということと、赤ちゃん返りをしっかり受け止めてあげることで、上の子がお兄ちゃんとして成長できるんだよと伝えてあげてください!💦

起こしてしまうなんてしょっちゅうです🙆‍♀️お互いに😅

迷惑も負担もかけても今は仕方ない、そこのひよこさんの精神サポートや下の子のお世話を旦那さんに頼むのが良いかなと!

にゃん

うちも同じ感じでした!

下の子は主にパパが見てくれて上の子は私が見てましたが。
なにせ、上の子がパパっ子なもんで。
すぐパパの所行きます。

旦那さんの性格上もあると思いますが。
今の時期は上の子は良い意味で縛らず自由にさせてみてはどうでしょうか?

危険な事や生死に関わる事以外は多めに見て上の子に合わせてみるのもいいかもしれないですよ。

あまり、ダメダメ言うと兄弟仲悪くなってしまう可能性が💦

とゆーのも、うちも
赤ちゃん寝てるのを起こしたり
大きい音たてたり、ママがいいーって大泣きしたり。
ご飯食べない、遊び食べする。
ワガママで赤ちゃん返りして自己主張強かったんですが。

赤ちゃんなんて
言うてしまえばミルクあげてオムツかえたら寝てるだけなので。
上の子中心で生活してました。
泣いたら
あー弟君泣いてるよー。
なんで泣いてるんだろーねー。
一緒に観に行こうか!
と下の子のお世話も上の子を巻き込んだりしてました。

起こしちゃうのは、しょうがないし。
大きい音も仕方ないし、それに慣れちゃえば下の子も大きい音でも起きなくなりました笑

いまとなっては、弟君が泣いたら
ぎゅーしてあげたり、転んだら
イタイイタイの飛んでけー
ってやってあげたりと良いお兄ちゃんになってますよー。

2人走り回ってうるさいけどもw

ママリ

同じくらいの月齢差、男の子!
まさにうちも上の子は
めーっちゃ大変です。
本当うるさいですよね(笑)
せっかく寝てるのに
大きな声を出したときに
びくっとなって起きるのは
しょっちゅうです💦
でもそのおかげか
うるさくてもよく寝てくれます(笑)
今は保育園自粛で家にいるので
ずっとママあそぼ!だし、
僕赤ちゃんになっちゃった~と
はいはいし始めたりもします。
下の子が生まれても
全然まだ上の子中心のリズムで
授乳するときくらいしか
下の子にはかまっていません😓
私も葛藤しましたが、
長男が生まれたての赤ちゃんの
時のことを覚えているかと思うと
多分全く覚えていません。
長男に、◯◯も赤ちゃんのとき
こうやって可愛い可愛いって
してたんだよ~って話しても
ぽかーんです。
それなら次男もきっと覚えていない…
でも今の長男は大きくなっても
次男が生まれたときに
ママが相手してくれなくて
寂しかったなどは
覚えているかも…と思い
私は長男にほとんど身を寄せてます。
旦那さんもすごく優しい方では
あると思いますが、
あまり深く考えすぎない
ようにしてくれるといいのですが😭
その思いをそのまま
伝えてみたらどうですか?
長男と楽しく遊んでる姿が好きだった!と。
下の子は確かに可哀想だけど
今はまだ生まれたばかりなので
上の子のケアが大切だと
話せばわかってくれないでしょうか😭