※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

完ミで育児中の方へ質問です。哺乳瓶のサイズ、数、種類、除菌についてアドバイスをお願いします。ピジョンの母乳実感大サイズ4本、瓶とプラスチック2本ずつ、コンビの除菌じょーずを検討中です。

完ミで考えています!

今週末に買い物に行く予定で、全部揃えるつもりです。

・哺乳瓶のサイズ
・数
・種類 (瓶orプラスチック)
・除菌 (電子レンジorミルトン)

最初から完ミで育児されてる方、
おススメ教えていただけないでしょうか?

大は小を兼ねる、ということで
ピジョンの母乳実感大きめのサイズを4本、瓶とプラスチック2本ずつ。
コンビの除菌じょーずにしようかなと検討中です。
アドバイスいただけると嬉しいです!

コメント

mimi

長女、次女ともに完ミです!とは言っても、次女は長女のときより母乳が出るのでミルクよりの混合です🙋
哺乳瓶の本数もそれだけあれば十分かと思います。除菌は私も全く同じやつ使っていて、とても便利ですよ〜あと、準備するものと言えば哺乳瓶の乳首くらいかな?新生児用はSSなので買っておくといいですよ!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    よかったです✨新生児用の乳首、SSサイズですね!乳首も哺乳瓶の数と合わせて4つ買ったほうがいいんでしょうか?🤔💦

    • 6月10日
  • mimi

    mimi

    SSは新生児期のみだし、穴が小さいからそんなになくてもいいような気もしますが…うちは産院を退院するときに哺乳瓶を1つもらえたので、+SS2個を買って新生児期を終えました〜個数あればあっただけ除菌する回数も減るのかな?とは、思います!

    • 6月10日
  • ママリ

    ママリ

    たしかに!個数あれば除菌する回数も減りますが...新生児期のみですもんね。とりあえず2個だけ買っておきます!ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 6月10日
まま

完ミで育ててます😊

ピジョン母乳実感の哺乳瓶大きめサイズの瓶を2本、プラスチックを2本買い、途中でもう1本瓶を追加しました✨
除菌は、レンジタイプとミルトン迷い、レンジタイプだと温めた直後熱くなって少し冷めないと触れないかなと思い、バタバタするのも嫌だったので結局ミルトンにしましたが、ミルトン1回液を作れば24時間除菌効果が持続するので使ったら洗ってポンっと入れるだけで簡単で、ミルトンにしてよかったと思ってます😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    一緒で安心しました😆もう1本追加されたんですね✨
    なるほど...直後はたしかに熱そうですね🤔💦
    ミルトンにつけたあと、使用されるとき洗って拭いたりするのはどうでしたか?💦

    • 6月10日
  • まま

    まま

    公式サイトにあるように、そのまま使って問題ないとのことなので、すすいだりは特にしてないです😊
    匂いも私は全然気にならないし、子供も嫌がることもないです☺️

    • 6月10日
  • まま

    まま

    公式サイトのスクショ送っておきます✨

    • 6月10日
  • まま

    まま

    ちなみに水道の蛇口のところって割とバイ菌も多いみたいなので、せっかく消毒したものを水道水ですすぐほうが私は気になってしまって💦

    • 6月10日
  • ママリ

    ママリ

    公式であったんですね!
    とっても参考になりました!
    お手数おかけしました🙏
    それなら楽ですね☺️悩みます。
    ありがとうございます😊!

    • 6月10日
  • まま

    まま

    いえいえ✨
    レンジタイプは蒸気の力で消毒するので、洗浄・殺菌力は薬剤消毒に比べたら劣るみたいで、うちは早産で手術も経験したりで子供の体も弱いので、殺菌力の高いミルトンにしましたが、ちゃんさんの使い勝手のよいものが見つかればいいです☺️

    • 6月10日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですねー‼️
    細かく色々とありがとうございます🙇‍♀️💕

    • 6月10日
deleted user

2人とも完ミです🍼
160ml2本(プラスチック)、200ml1本(瓶)、240ml1本(瓶)の計4本。
電子レンジでチンするやつでやってました😊

  • ママリ

    ママリ

    色んなサイズを用意されてるんですね✨2本ずつなんですね✨
    参考になりました、ありがとうございます🙏💕

    • 6月10日
ママリ

母乳実感の小さい哺乳瓶を3本(プラ2、ガラス1)
量を飲むようになってから大きいのを買いました。
消毒は液体消毒にしました。
たぶん電子レンジの方が多いかもですねー。
何でかあたしは液体消毒にしました😅
洗ってドボンと付けといて、使う時に水で流して使ってましたが、めんどくさいとかはなかったです!
電子レンジの方が楽なのかな?と今となっては思います😅

  • ママリ

    ママリ

    なるほど、後から買い足しされたんですね😆✨
    ミルトンも、ドボンとつけておくのは楽かなぁと思いましたが、水で流して拭くのがどうなんだろうと思いまして🤔でもめんどくさいとかはなかったんですね✨とりあえずレンジから、挑戦してみようかなと思います。ありがとうございます🙏!

    • 6月10日
あんぱん。

完ミでした☺️
哺乳瓶は大きいの4本
消毒は電子レンジがおすすめです😌

電子レンジとミルトン両方使ったのですが、ミルトンは時間かかるし、出す時に垂れるしで不便でした😅

  • ママリ

    ママリ

    なるほど。一緒で安心しました。
    ありがとうございます!✨

    • 6月10日
ねこひた

入院中から完ミでしたー!
240×3、200×2の5本を使ってましたよ◎
消毒はミルトンで付け置きタイプです。
うちは瓶4本のプラ1本でしたが流水で冷ますことが多くプラでは冷めにくかったので瓶をメインで使ってました!
重さがあるので持ち運びは大変かもですが(つω-`)

  • ねこひた

    ねこひた

    ちなみに全てピジョンのスリムタイプです!

    • 6月10日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど、瓶のほうが冷めやすいんですね✨たしかに外出時は重そうです😭😭
    参考になりました、ありがとうございます‼️✨

    • 6月10日