※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もたた
お金・保険

標準報酬月額と給料の差について、出産手当金の計算について疑問があります。看護師の給料は夜勤回数で変動し、どちらが計算に使われるか知りたいです。

先程も質問させて頂いたのですが、また疑問が出てきたので質問させてください。
標準報酬月額についてです。出産手当金の計算で知りたいと思っております。給料明細に社会保険料、厚生年金料が記載されていて県の標準報酬月額表と照らし合わせたところ、標準報酬月額と大体の月の総支給に4万くらいの差があるのですが、これは合っているのでしょうか?
標準報酬月額の方が多いです。看護師をしているので月の給料は夜勤の回数等で変動はあった状況です。
この場合、どちらで計算されるのでしょうか??

コメント

りる

毎年7月に4〜6月の3ヶ月平均の給与から1年間の標準報酬月額が決まります。
なので2019.4〜6月の給与の平均の等級で社会保険料控除されてるのではないでしょうか?

連続して3ヶ月間、2等級以上給与支給額が増減しない限り7月以降に変更することはないです💦

  • もたた

    もたた

    コメントありがとうございます🙇‍♀️確認した給料明細が去年12月の産休に入る1ヶ月前の明細でした。
    ピングーさんのおっしゃる場合だと私の出産手当金はどちらの金額で計算されていることになりますか?

    • 6月10日
  • りる

    りる

    どちらの金額というのは…❓

    産休前に控除されてる標準報酬月額からの算出になるかと。。

    • 6月10日
YーRーS

標準報酬月額以外で計算されることはありませんよ😅

  • もたた

    もたた

    つまり、去年の4〜6月の給料が高くてその分保険料等も多くなった。産休前に夜勤をしていなくて給料が多少下がっても保険料を同じ金額で控除されていたので、標準報酬月額と総支給に4万の差があっても、標準報酬月額で計算されることには変わりないという認識でいいでしょうか??☀️

    • 6月11日