※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ににににゃん
子育て・グッズ

子どもたちが食事を拒否し、ストレスを感じている女性がいます。食事の問題と旦那のサポート不足に悩んでいます。どうすればいいでしょうか。

子どもたち全然ご飯食べてくれません、、好きなものや食べ慣れているものは食べるのですが、それ以外は全く。特に2歳の下の子はイヤイヤ期と重なって食べ慣れたものしか受け付けません。4歳の上の子も少ししか食べないので毎回残ります。お腹空いたらこれが出てくるからね。明日の朝もこれだからね。と言って次の日も出しますが全然食べません。日が経つと美味しくなくなりますし、余計食べないんだと思います。一回で食べてくれるのは難しいですか?少なくしてますが、それすらも食べず、、上の子は小さいです。最近下の子のイヤイヤがピークなのかそれもストレスになり、落ち込む日々です。美味しくないんだね。と一人ごとを言ってしまいます。旦那は帰りが遅く一緒には食べれないし、朝ご飯もささっと食べて少し介助してくれる程度で、旦那が行ったらあとはだらだら食いです。一人ではもう手の施し用がなく疲れ切ってもういいやと投げ出してしまい、あとで自己嫌悪に陥ります。全部食べるまで食べさせるか、もう少し今のやり方をするか、どうしたらいいでしょう( ; ; )

コメント

mama0-0

お母さんは一緒に食べてますか???
好きな物ってないんですかね??この子はこれが好きてゆうの^^*

  • ににににゃん

    ににににゃん

    一緒に食べてます。だいたい自分が食べ終わって、子どもたちのを食べさせてます。好きなものはあるんですが、毎回そればっかりだと良くないかなと思い色々食べさせています。

    • 6月10日
  • mama0-0

    mama0-0

    わかります!でも、イライラしちゃうくらいなら好きな物食べさせてでいいと思います^^*あとは、バレないように嫌いなものをご飯に混ぜたり(*¨*)

    • 6月10日
  • ににににゃん

    ににににゃん

    下の子は最近白飯かお味噌汁のお汁くらいしか飲み食いしません。それで便秘にもなるし、バナナとかあげてますが、本当にそれくらいしか食べなくて、、カレーは食べてくれますが毎回カレーというわけにはいかないし、、

    • 6月10日
しーまま

何食べたい?って聞いたりはしてますか?
私は折角色々考えて用意して残されるとどうしてもイライラしちゃうので、基本聞くようにしてます😅
それに他の栄養素も詰め込んで、まぁこれ食べてれば大丈夫かって感じの状態にしてます💦

  • ににににゃん

    ににににゃん

    聞いてます。でも毎回リクエストは決まってて、、新しい味も食べさせたいと思って色々食べさせてるんですが、全くだめで。

    • 6月10日
deleted user

幼稚園や保育園では食べているんですかね??
食べなかったら、それが次の日出てくるんですか?!

  • ににににゃん

    ににににゃん

    幼稚園はお弁当なので、お弁当は食べれる量と食べれるものを入れてます。
    最近好きなものばかりではいけないかなと思い、色々食べさせるようにしています。
    食べなかったら次の日の朝ごはんにしてます。

    • 6月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お弁当なんですね💦
    お弁当大変ですよね💦うち月2くらいですが💦メニューどんな感じですか??

    ママも疲れてて、子どもたちも疲れてるんですかね💦

    • 6月10日
  • ににににゃん

    ににににゃん

    お弁当も本当好きなもの
    ウインナーと卵焼きとブロッコリーおにぎりくらいで。
    毎回それなので他にも食べれるもの増やしたいと思って色々食べさせようかと思ったのですが、、やはり難しいですよね( ; ; )
    幼稚園始まったばかりで子供も母もくたくたです(笑)

    • 6月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ウィンナー と卵に勝るものって難しいですよね😅
    定番中の定番だけど大人も大好きですよね💦

    一応タンパク質に炭水化物にビタミンですよね!
    お弁当大変ですよね💦
    毎日お弁当入れてる方すごいと思います!

    うちも年少で2週目ですが、持ち物の用意と着替えと送迎でクタクタです💦💦

    • 6月10日
  • ににににゃん

    ににににゃん

    たしかになかなかないですね。笑
    大人でも美味しいですよね。

    お弁当疲れますが、完食してくれると作った甲斐があるなと思えるので頑張ろうと思ってます。

    年少さんはまだまだ甘えたかったりでお母さんも手を焼きますよね。うちも下の子が来年から年少なので今から震えてます(笑)

    • 6月10日