
現在生後5日の男の子を育てています。母乳とミルクを混合で与えており、母乳の出が良いです。ミルクは10ml残ることがありますが、減らす必要があるでしょうか?
今現在生後5日の男の子を育てています。
混合にする予定で、今は授乳方乳10分ずつ計20分、ミルク60mlで与えています。
退院時の体重は3900gを超えています。
母乳の出もすごく良くて頻繁に張っています。
ミルクはいつも10mlくらい残してしまうのですが、減らした方がいいですかね?
※ちなみに、病院にいる時は母乳の出が今より良くなかった状態で、おっぱいが10分ずつ計20分、ミルクが60mlでした。
- いけちゃん(4歳10ヶ月)
コメント

さー
私はその頃40ぐらいでミルクにしてました
しっかりとおっぱい飲ませてました
よく飲んでくれるのでめっちゃ張ってますが
一応哺乳瓶ばなれしないようにのませてまーす

ちゃあ
出産お疲れ様でした!
初めは10ml残すだけでももったいないって思っちゃいますよね🤣
でも、大きくなると飲みむらが出来て平気で50ml残したり、完飲したりで予測不可能です!笑
20.30mlと残すなら減らしてもいいかもしれませんが、
そのうち、その10mlも飲めるようになるので、そのままでいいと思いますよ!
-
いけちゃん
わかりました!
ありがとうございます!- 6月10日
いけちゃん
ありがとうございます!