※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
◎ちゃんたろ◎
妊活

妊活2年半、授かりたい気持ちが辛くて泣いた。旦那が私の苦しみを気にかけ、初めて泣いた。自分を責め、家族の幸せを大切にする決意。娘の言葉で笑顔に。幸せを大切にする日々。

二人目妊活2年半経過しました。
なかなか授からないのが辛すぎて朝から泣いてしまいました。
そしたら旦那が、私がしんどい思いしてるのが一番辛い。正直どうしたらいいのかわからないって泣いてしまいました。旦那が泣くの初めて見ました。
旦那を泣かせてしまうぐらい追い詰めていたなんて…
悲劇のヒロインぶって、なんで私だけ…って思ってた自分に腹が立って情けなくて、許せなくて、涙が止まらなくなってしまいました。
本当に申し訳ない。こんなに優しいくて私のこと想ってくれる人他にはいない!まだ見ぬ赤ちゃんのことを考えていっぱいいっぱいになるより、娘と旦那を大切にしようと、心から思いました。

ちなみに…旦那と私がビービー泣いてる間娘は『起きる時間よ~』って叫んでました。思わず笑ってしまいました(^^;
旦那さん、娘ちゃん、こんな母ちゃんでごめんね。毎日幸せをありがとう。

質問じゃなくてすみません💦
妊活も頑張りたいけど、それよりも今ある幸せを大切にしなきゃなぁと思った今日この頃です。

コメント

よっち

素敵な旦那様ですね(*´︶`*)
そして場を和ませてくれる可愛い娘さん♡
私も不妊治療していたので、治療の辛さわかります。
私の旦那も、私の知らないところで泣いていたと、共通の友達から聞きました。
今ある幸せってなかなか気付きにくいですよね(>_<)
◎ちゃんたろ◎さんの話を読んで、私も今ある幸せを大切にしなきゃなって思いました(*´ω`*)

  • ◎ちゃんたろ◎

    ◎ちゃんたろ◎

    コメントありがとうございます(*´ω`*)
    本当に素敵な旦那とかわいい娘がいて幸せだと思いました!こんなに幸せなのに気付けないなんて、私って大馬鹿者だなぁ~(^^;
    二人目はいつか授かりたいけど、その事ばかり考えていても何にもなりませんよね(^^)
    2度と旦那に辛い思いさせたくないです!!

    • 6月19日
凛咲

こんにちは。素敵なお話しありがとうございます♡
私は1人目妊活中ですが、夫婦ともに年齢がいっているのもあり、最初は焦ってしまい生理が来る度に主人に嫌な想いをさせてしまっていたと思います。
主人は何も言わずにただ優しく慰めてくれて。いつも反省していました。
今は人工授精にステップアップして頑張っています。
でも本当に普通の何気ないことが、幸せなんだって気付かせてくださってありがとうございました♡

  • ◎ちゃんたろ◎

    ◎ちゃんたろ◎

    コメントありがとうございます!
    不妊治療、肉体的にも精神的にもしんどいですよね(>_<)
    どんなときも支えてくれる主人に甘えて、気づかないうちにいっぱい傷付けていました(;_;)本当に申し訳ないです。
    傷付けてしまってからでは遅いですが…大切な人が側にいてくれることがどれだけ幸せか気付けてよかったです(^^)
    これからは主人や娘に対する思いやりの心を忘れないようにしたいです(^^)

    • 6月19日