※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅー太郎
子育て・グッズ

りんごジュースは5、6ヵ月向けと書いていますが、5ヵ月になってから飲ませる方が良いでしょうか?

初めまして。
もう少しで5ヶ月になる娘が居ます。
今日5、6月のりんごジュースを買いました。さっそく今日お風呂上がりに飲ませてみようと思うのですが、5、6ヵ月と書いてあるのでちゃんと5ヵ月になってから飲ませた方が良いですか?

コメント

alpaca.*೨⋆*✩

本当にあと数日とかなら、気にしないであげちゃうと思います♫
ジュースの味を覚えちゃうと、麦茶を飲まなくなると聞いて、私はジュースは一歳くらいにあげてました(*´˘`*)

epi*

ジュースなどはまだ早いと思いますよ!
飲ませるんだったら麦茶とかの方がいいかもしれないですね(*・∀・)

かえとろろん

初めましてこんばんわ!
私は気にせずあげましたよ(>_<)
気になるようでしたら、少し薄めてあげてみたらどうでしょうか(^ ^)?
それで下痢とかしたらやめたほうが良いですけど(>_<)
だんだん色んなものが飲めたり食べれたりしてくる時期やし
早くあげてみたい気持ちでいっぱいでした笑
それで肥満とか病院であかんって言われたり私はしなかったです!
人それぞれなんですけどね(´・_・`)

かえとろろん

他の方が言うように、麦茶など飲まなくなる子もいてるし、私もお風呂上がりだけとか、寝起きの時のみでした!
大量にはあげなかったです(>_<)

い ❤︎❤︎

お母さんの気分であげよっかなーって思った時にあげればいいと思います(^ω^)あげすぎはよくないですけどわたしも白湯で薄めてたまーにおやつとしてあげてます(^ω^)
なんでも慣れさせることが大事ですもんね❤︎

リンりん

離乳食もはじまってないならミルク母乳白湯でいいです、
飲ませる必要がないかなと思います。
我が家も果汁は一歳過ぎてからでしたが回数も月に一回とかです。
子供は甘味が好きなので一度覚えるとミルクや母乳、お茶を飲まなくなったりしますよ。

Yのmama

甥っ子ジュースしか飲まないです!
お茶はべーって出すし
お水はグチュグチュペッてします

ちゃいす

甘いジュースの味を覚えちゃうと離乳食食べなくなったり母乳ミルク飲まなくなると聞いて
(私が小さい頃そうなって大変だったと)うちは未だにジュースはあげたことないです(^^;;

どうしてもあげるならやはり薄めたほうがいいと思います^ ^

∞まぁみん∞

まだ早いと思いますよ。
せめて離乳食始まって1ヶ月経ってからとかの方がいいと思います。
他の方もおっしゃってますが、離乳食が、進まなかったり、ミルクや母乳を飲んでくれなかったりすることもあるみたいなので。

どうしてもなら、少量を白湯で薄めてあげるといいと思います。

deleted user

うちの子は初めの頃から麦茶と白湯を飲みません(^^;;かといって離乳食が始まってからあげたジュースも味が濃いみたいで飲まないので、いつも3ヶ月からのアップルウォーターをさらに倍に薄めて飲ませてます!初めてあげたのは離乳食がはじまる3日前くらいでした!
うちの子は三ヶ月からのアップルウォーターは飲むんですが、5ヶ月からのアップルウォーターはなぜか飲みません笑 味が少し濃いんでしょうか。。いつもうすーく薄めてかなりしらばっくれた味にして出してます✨
濃い味になれてしまうと他を飲まなくなる子もいるので、最初は薄めてあげてはいかがですか?( ´ ▽ ` )ノ

ゆう1030☆

5ヶ月ごろから離乳食を開始するなら初めて食べるものは10分粥と保健師さんに聞きましたよ。先に果汁(甘い味)を飲ませるとそっちの方が美味しいからとあまり味のない粥を食べなくなる可能性があるとか!!
麦茶は大丈夫ですよ♪