※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にいな🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんを抱っこしながら家事をするために、適した抱っこひもを検討中です。料理や洗濯、上の子の送迎もできるか検討したいです。

抱っこばかりの生後一ヶ月の子がおり、家事ができないので対策を考えています。

コニーの抱っこひもで、料理などできるのでしょうか、、、

上の子の保育園送迎、料理、洗濯あたりをできる抱っこひもを検討しています。

コメント

ぺこちゃん

うちの子も常に抱っこだったので、抱っこ紐に入れて料理やら掃除やら洗濯してました😂
保育園の送迎も😅😅
コニーは使った事ないのですが、ベビービョルンの抱っこ紐に入れてました😊

  • にいな🔰

    にいな🔰

    ありがとうございます!
    ビョルンをもっていないのですが、どのシリーズを使われていましたか?

    うちは3800弱しか体重がないので使えるかなと思いまして。

    • 6月10日
  • ぺこちゃん

    ぺこちゃん

    キャリアオリジナルの安いやつです😅
    うちの子3000ない時から使ってました😊

    • 6月10日
  • にいな🔰

    にいな🔰

    ありがとうございます!

    • 6月27日
ママ

コニーは二の腕まで固定されてしまうので家事には不向きだなと思います😅
家事や保育園の送迎は1ヶ月からエルゴを使っています😊
エルゴの方が使い勝手がいいのでコニーは寝かしつけ専用になっています💦

  • にいな🔰

    にいな🔰

    ありがとうございます!とても参考になります。
    エルゴはやはり使いやすいのですね!コニーの寝かしつけはよいですか?
    うちは背中スイッチがすごく、寝かしつけにこまっており、、、

    • 6月10日
  • ママ

    ママ

    コニーでも背中スイッチで起きます💦
    動画のようにすんなり寝るならエルゴでも同じかなと思います😅
    腰ベルトがないので重くて最近はほとんど使っていません…

    • 6月10日
  • にいな🔰

    にいな🔰

    背中スイッチは手強いですよね。
    確かに腰ベルトなしは腰痛がこわいです、、、
    参考になります。

    • 6月14日
ままり

お家ではコニー
買い物などお出かけはベビービョルン使っています!
コニーは少しやりづらいですが
料理はなんとかできます!
洗濯は畳むことくらいならできます!

  • にいな🔰

    にいな🔰

    ありがとうございます!ビョルンを店頭に見に行ってみようと思います!

    • 6月14日