![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳1ヶ月の子供がつかまり立ちで歩かず、喃語や指差しも未発達。離乳食も進まず、食事中は落ち着かない。成長に心配ありつつも、可愛く見守りたい。
1歳1ヶ月になったばかりです
まだつかまり立ちで、ほんの2、3秒手を離して立つことがあるくらいで歩いてません💦
真似っこは最近名前を呼んではーい、ぱちぱち、バイバイ、調子のいい時はないないしてで積み木を箱に入れたり、ちょうだいで手に持っているものを渡してくれたりします。
ただ指差しがまだで、指差しのようなものを絵本などにんっ!と言いながら親指を指してることはありますが意味は全くなさそうです😭
大人が指差した方もあまり見ません💦
喃語も1人で喋っている感じで、まんまんまーやパパパパ、だっ!、ねんねんねんーなどと言っている時もありますが、大人がまんまんまーといっても真似したりは無くて、また、んーんーんーばかりいっている時が多いです💦
離乳食もなかなか進まず最近やっと色々食べてくれるようにはなったけど、食事中落ち着きがなくて、自分でまだ食べません💦
はーいをして褒められるとすごく嬉しそうだったり、笑顔で追いかけてきてくれたり、とても可愛くてゆっくりペースを見守りたいですが、これから数ヶ月で変わってくるのか少し心配しています😭
- まま(2歳5ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![あんどれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんどれ
うちの子も全く歩きません😅💦
今月から保育園に通い始めましたが、ようやく少しの間捕まらずに立てるようになりました。
まだ焦らなくても大丈夫だと思いますよ😄
![🧞♂️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧞♂️
大丈夫だと思いますよ💕
うちの子も上の子もですがまだこの時期歩かなかったですし、手を離してたてなかったです!
名前を読んではーいなんて上の子出来たの2歳2ヶ月です👌🏻
同じく大人が差した方みません!
指見てます☺️
言葉も出てませんよ〜!
上の子1歳半でやっとママって言えました✨
これから成長していきます💕
-
まま
そうなんですね😭
うちも指見てることがほとんどで、指差すとなぜか笑顔でハイハイで向かってきたりしてて心配してました😭
ありがとうございます🙇♂️
コロナと海外での生活のためなかなか他の赤ちゃんと関わらせてあげられず話す人もいないのでマイナス思考になりやすくて💦
子どものためにもおおらかな気持ちで子育てできるように頑張ります💓- 6月10日
-
🧞♂️
海外生活ですか!
外国語でしっかり細かいとこまで伝わらないとかあると思いますし不安になりますね😔
応援してます💕- 6月10日
-
まま
ありがとうございます😭
一歳半には日本に戻るので検診が恐怖です🤣- 6月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まだ気にしなくていいかと☺️
うちも1歳1ヶ月で、この前自費で検診受けました!(9~10ヶ月検診に行けてなくて💦)
離乳食は1歳前からようやくで、自分ではスプーンフォークはまだ使えないです😅
-
まま
うちも9〜10ヶ月検診コロナで行けず、一歳検診受けました☺️
歩くことに関してはしっかりつかまり立ちできてるしパラシュート反射とかも大丈夫だからそのうち歩くだろうと言われましたが💦
お話ししますか?と言われて話をする気配もなく心配になってしまいました🤣
指差しもきになるし💦
もう少し様子見るしかないですよね💦- 6月10日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちも指差ししないし喋りませんよ笑
ぱちぱちとどうぞくらいしか真似っ子出来ません😅
一歳検診した時に指差ししないんですって言ったらする子もいるってだけでしなくても大丈夫と言われました😎
-
まま
そうなんですね😭
なんだかその先生の言葉に救われました😭
検診で喃語はあるけど、大人の言葉の理解もそこまでしてなさそうで…と言ったらたくさん話しかけてあげてって言われて、コロナで人との関わりは少なくなってしまっているけれど、今までずっと話しかけてきたし絵本もたくさん読んでるのに…となんとなくしょんぼりして帰ってきてしまっていました💦
ありがとうございます☺️
息子の成長を見守ります☺️- 6月10日
まま
一歳検診で小児神経科の医師にも歩くのには個人差差があるから6ヶ月までに歩けば大丈夫と言われてはいるのですがまだかな?と思ってしまいますよね💦
歩くのはまだいいけれど、言葉と指差しが気になって時々考えてしまいます💦
保育園いいですね☺️
たくさん刺激を受けてお子さんにもいい影響になりそうですね💓