
妊娠6週目で茶おりと薄い赤い出血があり、病院で出血があると言われました。安静に過ごす人もいるけど、指示がないので仕事が心配です。仕事の対応についてアドバイスをお願いします。
妊娠初期の茶おりについてです。いま6w1dです!
5w6dにおりものに薄めの赤い出血(生理1日目くらい)が混ざったものがあり、そこから茶〜黒いおりものが続いています😢
5w6dに病院に行った時は、子宮内に出血あるね、今日は帰っていいよ、と言われたのみです。
ママリを見ていると、なるべく安静に、と言われている人もいれば、自宅安静トイレと食事のみ、と言われている人もいて、わたしは何も言われなかったので、その違いはなんなのかな?と思いました💦
一応、出血があった日から今日まで、たまたま仕事が休みだったのでほぼソファーで過ごしてますが、明日からまた仕事で、明後日は夜勤もあります、、
仕事、どうしようか迷ってます😢
どなたかアドバイスお願いします。
ちなみに茶おりの量は、ティッシュに拭けば着きますが、おりものシートにまでは着かない感じです💦
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

うさ
妊娠初期の出血は原因不明なことが多く赤ちゃんを信じることしかできない為、医者も安静の指示がだせないんだと思います。切迫とかになれば指示あるかと思いますがそれからじゃ手遅れだったりするのでできるかぎり安静にしていたほうが良いかと思います。私は二回とも5wで出血があり、一人は切迫流産、早産ぎみになりました。が、初期では安静の指示がありませんでした。9w母子手帳もらってから安静の指示があり仕事を1ヶ月休みましたよ。お大事になさってください。

めろん
私も1人目の時に前に茶おりで切迫流産と言われて安静でした。
はるりこさんの場合は切迫流産とまではいかないんじゃないでしょうか?血腫があるとかなら私も安静とかは言われませんでした!(2人目妊娠中の時)特に大事はないのかなと思いますが、素人意見なので病院に電話して聞いてみてもいいかなと思います!💦その方が確実かなと!でも心配なら休んだ方が赤ちゃんは安全だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
エコーでは子宮内にたしかに黒いもの(出血)がありましたが、血腫、とも言われませんでした💦
出血したのが夜勤中だったので、関係ないですよね?と医師に聞いたところ、そうだね、休めるなら休んでもいいけど予後には変わりないよ、と言われ迷ってます💦💦- 6月10日
-
めろん
そうなんですね
説明があまりなかったんですね💦
私なら大事をとって休みますね💦赤ちゃんにいなくなってほしくないんで😣先生から大丈夫って言われたなら休みませんけど!- 6月10日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
医師から安静の指示が無かったのですが、仕事休ませてもらっても良いのでしょうか、、?
せめて夜勤だけ外してもらおうかなと思うのですが💦