
コメント

ゆゆゆん!
もし押してしまっていても、羊水で守られているのである程度は大丈夫ですよ💕
私も横向きで寝ると、押されてる部分がグリグリされたりします…笑

basil
押してはいるけど、うつ伏せとかじゃなければ大丈夫ですよ♪逆に、仰向けで寝ちゃう方が赤ちゃんへの酸素供給が減ってしまい赤ちゃんは苦しいそうです!
あと、逆子だと「右(左)を下にして寝てください」とか指示されるくらいなので、赤ちゃんもママと連動して動いてるのは事実です!笑
-
@73
そうなんですか( ゚д゚)!
初耳です…!!
やっぱり連動してるんですね!笑
想像すると可愛い…*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*笑- 6月19日

ショーコラ
赤ちゃんはお母さんの脂肪と子宮の筋肉と羊水のプールで守られていますので、横向きになるぐらいならへっちゃらです^_^
たぶん向きによって動くスペースが変わるんでしょうね!
私もよく下になってる方にグリグリ〜と上から下までやられました(๑•́ω•̀)
超痛いです…・゚・(。>д<。)・゚・
命名は、必殺ローリングです(笑)
私の知り合いは殆ど経験してるので、覚悟を(笑)
-
@73
やはり皆さんやられてるんですね( ;´Д`)笑
これからもっと胎動が増えるので覚悟しておきます(ー ー;)笑- 6月20日

はじめてのママリ🔰
私も横向きになると横腹でモコモコしますよー(*´︶`*)
すごい時は左右に感じてくすぐったいです(笑)
健診では特に逆子とか言われてないので、問題はなさそうですが、赤ちゃんも動いててバタバタしてるんだなーって思ってます(*´˘`*)♡
-
@73
左右で感じるってすごいですね〜👀💕バタバタしてると思うとすごく愛らしいですよね👏😂✨
- 6月20日
@73
なるほど(>人<;)!
安心しました!
母体が横向きになると赤ちゃんが傾くんですかね( ;´Д`)?笑
私もさっきわきっちょをグリグリされてうぉぉお!!ってなりました!笑
ゆゆゆん!
まだ赤ちゃんが小さいと、お腹の中をぐるぐる回ったり傾いたりするそうですよ!私も不安で、先生に聞きました😋💛
あのグリグリ、くすぐったいような痛いような…笑
@73
そうなんですね(>_<)♡
どういう動きをしてるのか、家にエコーがほしいくらいですね…♡
膀胱とか胃をアタックされるとウッてなりますよね笑
お互い元気な赤ちゃんを産みましょうね◡̈*❤︎