※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

もう一度同じ質問させてください。この図面どう思いますか?だいぶ削りま…

もう一度同じ質問させてください。

この図面どう思いますか?
だいぶ削りましたが、私たち夫婦にとってはこんな感じが住みやすいのかなぁと思ってます。
子どもは二人の4人家族です。
風水とかもあまり知らないのですが
やっぱり少し気になってしまいます。
風水的に悪いなら、解決策も一緒に教えて頂けたら嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

よろしくお願いします。

deleted user

写真がもう少し見やすいものありますか?🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません😣
    見にくかったですね💦

    • 6月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    キッチンどこですか🙂?

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんな感じかなぁと思ってます☺

    • 6月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    どういう区画か分からないですが&風水はわからないですが、間取り的には私はありだと思います🙂
    個人的には子供が泥だらけで帰ってきたことを考えると、お風呂場は移動しなくても、玄関のトイレ近くに脱衣所やシャワーのような軽く汚れを落とせるところがあると今後便利そうだなって印象です!

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    ありがとうございます☺

    • 6月10日
ママり

脱衣所とお風呂の位置が逆なら洗濯物をそのまま物干し場に出せて導線が良さそうですが、南側お風呂にこだわりがある感じですか?
あと南側の子供部屋ですが南東を窓じゃなくクローゼットにして塞いじゃってるのが勿体なく感じます…私ならその部屋はクローゼットの位置変えます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キッチンをアイランドにしないと脱衣場を南側にできないですよね?(>_<)

    南東は勿体ないのですね💦
    よく日が入ってくるからですかね🤔

    • 6月10日
  • ママり

    ママり

    キッチンを反対の壁付にしてはどうですか?
    主寝室のクローゼットを奥に持っていけば、主寝室への入り口は確保できそうです。

    • 6月10日
  • ママり

    ママり

    あーでもそうすると主寝室の窓位置が微妙になりますかね…🤔
    本当は日当たりのいい子供部屋の位置に主寝室起きたいところですけどね。。

    • 6月10日
deleted user

私も脱衣場とお風呂逆にしたほうが洗濯動線がいいなって思いました💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    洗面所に行きやすいのでこの配置になりました💦
    脱衣場とお風呂を入れかえるとなると、アイランドキッチンにしないといけないですよね😣?

    • 6月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    幅にもよりますが、ペニンシュラ型でも横に壁つけて、その横を通路にすれば回遊できるし、使い勝手いいかなと思います😊
    画像はネットで適当にひろいました。

    • 6月10日