
幼稚園通い始めて3回、泣き止むのは5分で。毎日通うのは大変そう。他の子供はいつ頃慣れたか気になる。
6月から幼稚園に通ってます。
分散登園で一日置きです。
今までで3回通ってるんですが、初日から登園した時は泣かないでバイバイできるんですが、園で過ごしてる時にたまに寂しくて泣いちゃってるらしいです。
昨日は泣いちゃったけど5分くらいしたら自分で泣き止んでましたよ。と先生から教えていただきました。
家でもたまに「幼稚園行かないの」って言うからドキッとするんですが通い始めってこんな感じですよね?😅
最初は物珍しさに行ってたけど、これから毎日通うようになったら行かないって言いそうだな〜、大変だな〜って思います。
みなさん通ってきた道なんだよな、とは思いますが💦
みなさんのお子さんが当たり前のように通園するようになったのはいつごろですか?✨
- 初めてのママリ🔰
コメント

ママ
うちも幼稚園着いてから泣くことが多かったです😂
最初の1週間は毎日泣いて、だんだん回数や時間が少なくなって、1ヶ月もしないうちに泣かなくなりましたよ😊
今は1日置きだから余計不安になるかもしれませんね💦
初めてのママリ🔰
ありがとうございます😊
同じですね!
少し安心しました💦
今の一日置きが私的には楽なんですが毎日行くようになったら子供からしたら日常になるんですかね😆
昨日はじめて給食食べて1日過ごしてきたんですが、よっぽど疲れたのかまだ寝てます。笑
はやく喜んで幼稚園に通って欲しいなぁなんて思いますが親の勝手ですよね。笑