
義実家が北海道のなかの、田舎にあります。来月中旬に私の育休が終わる…
義実家が北海道のなかの、田舎にあります。
来月中旬に私の育休が終わることもあり、
GWから延期していた帰省をどうしようか悩んでいます。
コロナの様子を見て決めようと思っていましたが、
いっ時よりは落ち着いたものの、
よくわかりません😅
仕事がなかなか休めないこともあるのと、
秋冬にコロナの第二派が来ると思うと、
7月を逃したら来年のGWまで、
帰省は難しそうです。
もしかかったら保育園や職場にも迷惑をかける。
でもそれ言ってたら何年後に帰れるの?
皆さんならどうしますか?
- でら子(5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ゆきこ
私は札幌在住で祖父母が北海道の田舎に住んでいるのですが、私もいつになったら会いに行こうか悩んでいましたが、祖父母に「田舎に住んでる人達はこういう時団結力が強いし命根性汚い。だから他所から人が来たらご近所さん目を光らせてるし不安になるからしばらく来ない方がいい」と言われました。それにどこの地域でもそうですが、札幌から来たというだけで白い目で見られるという話はよく聞きます。なので私はもうしばらく自粛しようと思っています。ですが、1番大切なのはでら子さん御家族と義両親さんのご意向だと思います。

フワ
帰ります!が周りには触れ回らないです。
一応政府の指針でまだ様子見段階であるようで、順調にいけば大ぴらに7月から県外移動していきましょう、て感じですよ。
大きな声では言えないけど‥て感じですよね😅
正直確かに移動する分リスクは上がりますが、ちゃんと感染対策しててもなる時はなりますし‥
ほんとは帰省後2週間人に会わないようにしたいぐらいですが不可能ですよね‥
ほんと、気軽にpcr検査できたらいいのに😅
-
フワ
あ、実家かと思ったら義実家なんですね。
それならどっちかというと来て欲しくないんじゃないですかね?😅
ごめんなさい義実家なら行かないです。😅- 6月10日
-
でら子
7月から県外移動OKになるんですね!だといいなあ!
かかったらどうしよう、ってのと、そんなにそんなにかかりません、って言う葛藤が笑
前向きに帰省を考えてみます☺️- 6月10日
-
フワ
一応こんな感じだそうです。
上の方も言われてる通り、あちらの意向もあんだので、その上ででら子さんが帰りたいなら‥て感じではないですかね?
私は実家だったら早く帰りたいので帰っちゃうと思います😓- 6月10日
-
でら子
ありがとうございます!
義実家的には、帰りたいなら別にいいよ、って感じでした笑
私は義実家好きなので帰りたいです☺️- 6月10日

genkinominamoto
うちも悪阻などあって帰省延期してたらコロナ騒ぎで実家には1年近く帰れてないので
夏には帰れたらと思ってます!
こちらは同じ道内で車で4時間半はかかる所で
車移動だし大丈夫だろう…と安易ではありますが😅
双方の意見が一致しているなら対策を念入りにすればいいんじゃないかと思います💡
-
でら子
ありがとうございます!
ウチはオホーツク側なのですが、途中新千歳挟むのが心配で😅
でも、双方OKなら、仕方ないですよね☺️- 6月10日
-
genkinominamoto
オホーツク海側なんですね😃
それなら移動距離も長くなりますね💦
女満別空港の方が人は少なそうですが、そちら経由は考えていない感じですか?- 6月10日
-
でら子
私が説明不足ですみません😅義実家の最寄りは女満別なんですが、仙台からだと一度新千歳いって女満別で降りるしかなくて、、
新千歳はさむってのは、乗り換えです!- 6月10日
-
genkinominamoto
なるほど〜直通はないんですね😂
心配もありますが、今は新千歳空港も人がかなり減少しているので前ほど危険は少ないかと…!
これから感染者増えないことを願いたいですね〜🙏🙏🙏- 6月10日
-
でら子
ありがとうございます😭
そう言っていただけると安心材料が増えます、、
本当に感染者増えないでほしいですね!- 6月10日

はじめてのママリ🔰
私ならもう少し様子見ですかね😅
でら子さんと同じく、7月末で育休が終わり8月から復帰です。
復帰前に両家の実家に帰る予定でしたが、こんな状況で帰れず…
義両親は娘が生まれてから一度も会ってません😂
実家は札幌近郊、義実家は車で3〜4時間ほどの田舎です。
田舎だから人も少ないし大丈夫かなと思いましたが、上の方が仰っているように田舎ならではの結束が強いみたいで、実際にコロナ疑惑(陰性)だった方がそこで住めずに引っ越したそうです。
そういう話を聞くと、今後もその土地で暮らす親たちのことを考えると、強行突破しようとは思えないです💦
もちろん親の体調も心配ですし。
私が神経質で過敏なだけかもしれないですが、 この状況ではまだ遠方に出かける気にはならないです😵
このまま自粛してたら一体いつになったら帰れるかわからない気持ちは、非常によく分かりますが…
じゃあどんな状況になったらあなたは行くの?と聞かれると判断に迷いますが、わたし的にはまだですね💦
ただでら子さんは、どちらかというと帰省したい気持ちが強いのかな?と思いました。
予防を徹底する、コンビニなどには寄らない、途中でトイレ行きたい時どうするか考えておく、など色々と予防と対策さえすれば結局は個人の自由だと思います!!
あとは、もしコロナにかかった時の覚悟も大事ですよね😂💦
-
でら子
丁寧なコメントありがとうございます☺️
村八分状態って、やっぱありますよねぇ、、
コロナになったら後悔しそうだし、行かなくても後悔しそうだし、困ります😅
何を優先にすべきかよくよく考えてみます!- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
長々とすみません💦
全く同じことで先日悩んだばっかりだったので、感情移入してしまいました😂ち
田舎だからこそ、そういう面が怖いですよね。
地元のナンバーじゃない車を見かけたらすぐ噂になるそうです…
そうですね!
後悔のない決断ができるといいですね☺️
お互い仕事復帰頑張りましょう!- 6月10日
-
でら子
いえいえいえ!
私は宮城県住まいですが、感染が少ない県故に、他県ナンバー見るとちょっと思う所ありますもん笑
ありがとうございます☺️- 6月10日

やま
オホーツク海なんですね!
わたしも今そこら辺に住んでます!
周りの人たちはあまりキツキツにコロナ意識してる感じはありませんが
コロナでたらソッコーで身バレしてます😅田舎なので…
帰省しても、どこかに出かけるとかせず
義実家でゆっくりする、外食はしない
とかしてたら大丈夫じゃないですかね…
あとは義実家のご両親が気にしなければという感じでしょうか…そこに住んでるのはご両親なので…💦
わたしは札幌実家ですが今年は帰らないことにしてます💦
うちの場合は双方、移動することに抵抗があったのでそうなりました。
-
でら子
身バレしますよねー。
義実家の両親は気にしない?みたいなのですが、本心なのかわかりません😅
気を遣って、イイヨって言ってくれてるのかも、、
本当にコロナ嫌いです笑- 6月10日
-
でら子
あ、ちなみに、温泉くらいは行くと言い出す気はしてます。(旦那が
- 6月10日
-
やま
うーん、温泉…😅💦💦
(私の住んでるところの近くにも温泉地があります🤣)
旦那さんにとっては地元ですしね〜行きたい気持ちも分かりますが…ここは帰省できただけでも十分!ってなってくれればいいですね😅💦
いや、本当コロナ憎いです🤮🤮🤮
実家大好き地元行きまくりたいんで本当に本当に悔しいですよ…🤮- 6月10日
-
でら子
ですよねぇ、、
ホント、義実家にも迷惑かかるしなあと、、
義実家大好きなので私も帰りたいんですけどね😭
孫の顔も見せたいし、子供達にも広大な景色見せたいし。
コロナを恨むしかないです😭- 6月10日
でら子
そうですよね!
宮城県在住なので、北海道の方が感染多いのですが、他所の人からみたらそんなの関係ないですものね。