
3歳の娘が人見知りで友達との関わりが苦手。体験談やアドバイスを求めています。
もうすぐ3歳になる娘は人見知りです。そして近い世代の友達も苦手で、近寄ってくるとママ抱っこー、と遊ぶのを中断します。
ママっ子で抱っこちゃんです。
スライダーをやりはじめたのに友達が一緒にやろーといいと急にやめたり、お家帰ると行ったり。
滑り台をしたかったのに、友達がくるとやらなくなったり、すごい勢いで滑ってきたり。
後は人をすごく観察したり、叫んでる子がいるとそっちが気になり遊びをやめ、ガン見したり。
人見知りの子を持つママさんの体験談や現状を聞きたいです。
そして、こうしたよ!などアドバイスなどあればお願いしたいです。
- みこママ(生後11ヶ月, 7歳)
コメント

petit💐
まさに娘がmimiさんのお子さんと同じ感じでした!
2歳半頃に2人目を妊娠した頃から、何かを察したのか急に抱っこと言わなくなり…幼稚園に通い始めた今ではまだ人見知りは残っているもののだいぶ逞しくなりましたよ✨
子供ってその場その場の環境に対応していける能力があるので、きっとmimiさんの娘さんも大丈夫ですよ♡
ママ的には心配は尽きませんよね💦 私も本当に心配でした( ◞‸◟ )
今は思う存分抱っこしてあげればいいと思います❤
みこママ
うちは一人っ子なんでそうゆうのもでやすいのかもしれません!
やっぱり幼稚園は大きいですか?
娘さんは人見知りだった時はお友達と遊ばせてましたか?
petit💐
幼稚園の力って本当に凄いな〜って関心しています🥺✨
0歳の頃から習い事をいくつかさせてきましたが、おなじ習い事のお友達で唯一1人だけ娘が心を開いて遊べるお友達がいたので、その子とばかり遊んでいました!
他の子は遊ばせようとしても全然だめでした😭😭
みこママ
習い事ですか!凄いですね!
ちなみに何を習い事されてますか?
心を開いて遊べる友達欲しいです😭やっぱり優しい子なんですかね?
来年からうちは保育園に入れる予定なんで先生達に任せようと思います😭
親離れって大事ですよね!