※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pochi.
子育て・グッズ

4歳の息子が保育園で保護者会長に攻撃。謝罪しても効果なし。会長にどう接すればよいか悩む。距離を置きたい。

4歳の年中の息子が、保育園の送迎に来ていたママに、自作の段ボール剣で突撃してしまいました。
(シャキーンと、剣を振りかざしたような形です。)
よりによって、保護者会会長さんに...

会長さんは一瞬驚いた顔をしてましたが、すぐに子供を叱り、謝らせて、私も必死で謝りました。
良いわよ、と言っていただいたのですが、滝汗が止まらなく...
日々人に危害を加えるようなことはしてはならない、と相手の立場になって考えるよう躾けてきたつもりですが、全然守ってもらえず、さすがにブチんと切れてしまいました。
家に帰ってから再度怒っても全然響いてないようです。
今後お友達に危害を加えてしまわないか本当に心配です。

会長さんにも、明日以降どんな顔して会えばいいか分かりません。このような謝罪でよかったのでしょうか。
次顔あわせたときも再度謝った方がいいでしょうか...

もう今日は子供と距離を置きたくて、ずっと別室に引きこもってしまってます。もう疲れました。

コメント

あお

うちの子もやんちゃなので、いろーんなことよくやります😀💦
しっかり謝ったなら大丈夫だと思います!それでも怒ってる人の方がどうなの?って思ったり..😅😅
お子さん、悪気はなかったんだと思いますよ。きっと、遊びたかったり、自慢の剣を見せたかったりしてテンションあがっちゃったのかなって思います。実際我が子がやったら私も激怒しちゃうと思いますが😅😅😂
どうしよう。もう疲れた。ってなる気持ちすごく分かりますよ。いってもなんにも応えてない我が子をみてはぁ。ってなるときもあります😭
明日からまたお互い頑張りましょう😊きっと大丈夫です☺️

  • pochi.

    pochi.

    ありがとうございます。
    うちの子もすごくやんちゃで毎日叱ってばかりです。
    悪気はなく、作った剣を自慢したかったのだと思いますが、あまりにも似たようなことを繰り返すので今日は特に怒ってしまいました😔
    私もましゅまろさんのように考えられる人になりたいです。
    まだまだ今週も長いですが、また明日から頑張ろうと思います。

    • 6月9日
  • あお

    あお

    うちの次男もすごくて、同じ今4歳なんですが、毎日同じことを繰り返すし大丈夫かな?って思うこともたくさんでほんと疲れるし、怒ってばっかりです。
    お互い頑張りましょう😔😔

    • 6月9日
  • pochi.

    pochi.

    全く同じです😭
    毎日同じことを繰り返して全く学習してる様子がありません😭
    怒るのも体力いるし、でもダメなことは叱らないといけないし、あまり怒ってばかりも嫌だし、いろんな気持ちが交錯しています。
    毎日の子育てお疲れ様です。
    お互い頑張りましょうね!

    • 6月9日
ゆめmam

危害をくわれるのはよくありませんがお子さんも、わざとやったわけでもありませんし、謝ったのであればいいのではないでしょうか?

それよりも子供は再度怒っても効き目はありません。
何で怒られたかわからなくなるからです。

会長さんには直近で会うことがあるなら
先日はすみませんでした。と言えばいいと思いますが、それよりもそれで子供と距離を置きたいとか疲れてしまうとかのが言い方きついですが私には理解できません。

  • pochi.

    pochi.

    逆の立場なら謝ってもらえれば気に留めませんが、今回はこちら側がしてしまった方なので、対応に不備がないか心配になってしまいました。
    念の為、次会った時にも謝罪しようと思います。

    • 6月9日
ぷう

振りかざしただけですか?そんなに気にすることかなぁなんて思っちゃいました^_^保護者会会長さんと言えども「お母さん」ですし、子どものしたことだから気にしてないと思いますよ!
ちなみに私は保育士ですが、年中さんの男の子なんてそんなもんです笑笑

  • pochi.

    pochi.

    言葉足らずでした。
    振りかざして斬り付けてしまいました。
    剣が思い切り当たってしまったので、本当に滝汗状態でした...
    実は今年初めて役員になり、コロナの影響もあって会長さんともまだあまり話したことのない状態だったので、子供がそんなことをしてしまい、何で思われたか怖くて怖くて...
    確かに同じクラスの男の子は皆こんな感じで元気いっぱいですが、人に対して厳しく言ってても行動に移してしまったので今後が不安で仕方ないです。

    • 6月9日