※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aknt
子育て・グッズ

2歳10カ月の息子が保育園でご飯を食べるのが遅く、遊び食べがひどいです。食後の掃除も大変で、歯磨きも嫌がります。どうしたらいいでしょうか?

2歳10カ月の息子

7カ月から保育園に通っていますが、
いまだにご飯はポロポロこぼして、
1時間くらいかかります。
遊び食べがひどいです。
新聞を引いていましたが足でぐちゃぐちゃにするので
最近は、食べ終わった後に毎日掃除しています。
体もご飯粒だらけの時があります。



ご飯の量は、保育園でも1.2を争うくらい
よくたべます。

歯磨きも未だに泣いて嫌がります。


みなさんは、どうですか?

コメント

deleted user

2歳8ヶ月の息子です。
ぼっろぼろこぼす、お茶が宙を舞う、歯磨き嫌がります😂

  • deleted user

    退会ユーザー

    歯磨きは最近「あーん」と「いー」が上手にできるようになりましたがそれでも嫌がりますよー!

    • 6月9日
  • aknt

    aknt

    まだ、こぼすのは仕方がないのですかね😂💦
    歯磨きも、いつまで続く?ってくらい小さな時から毎日大泣きです💦

    • 6月9日
しまほっけ

ご飯こぼすのは仕方ないと思いますよ😃
ただ、3歳手前なら、遊び食べに1時間も付き合わなくていいかな?とは思いました💦
食べてる時はこぼしても見守るのでいいと思いますが、遊び始めたら5分くらいでご馳走さまにしちゃっていいと思いますよ。
1食抜いたくらいじゃ問題起きませんし、お腹空いたら次の食事でちゃんと食べますよ。

  • aknt

    aknt

    元々凄く食べる子なので、ついつい最後まで付き合っちゃいます💦横から、口に運んだら無限に食べてるくらい😭💦

    遊び食べとゆうか、
    最初から、遊んで食べて遊んで食べてを繰り返します💦

    保育園では、めちゃくちゃ食べるの早いみたいです⤵️

    • 6月9日
マヤ

うちは余りこぼさないです😳

が、食べるのに時間はかかります😓