※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

広陵町に在住で家を買いました。最悪です。毎日毎日夕方5時くらいから7…

広陵町に在住で家を買いました。最悪です。
毎日毎日夕方5時くらいから7時まで外で親子で、数家族でギャーギャーたまりません。
旦那さんが夜の仕事なのか居ないらしく。
子供も小学生、幼稚園、保育園の子供を7時まで遊ばせる親の神経がわかりません。
普通なのでしょうか?
道路挟んだ所にも住宅ありますがそんな家族いません。
せめて、5時に帰る様に躾るのが親だと思うのですが。
窓から見ると、ひと区画だけが、ヤバイ地域に見えます!

コメント

タロママ

今の季節意外と7時くらい迄遊んでる子見かけますよね😓明るいからというのと友達いたり感覚近いママなんでしょうね(^◇^;)

普通かどうかは別にしても結構いますね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そぉなんですねぇ〜毎日毎日なんで、ホント困ってます(´•ω•̥`)窓も開けれず……

    • 6月9日
  • タロママ

    タロママ


    時間的にもいわゆる早朝深夜ではないので、なかなか注意しづらいところですもんね😭

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    陽が長くなると6時でも明るいので…なんとも言えないですよねっ。
    梅雨入りそろそろみたいたので…雨が降ってくれると…平和になりそうです!(笑)
    ありがとうございます。

    • 6月10日
ぴ

今の時期暑いですし夕方から遊ばせてる方結構おられますね〜😊
ご近所さん仲の良い方ばかりなのですね^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の所は夏、冬関係なく毎日夕方にいてるので子供が遊んでいるのか親が遊んでるのかわからないのですが仲がいいんでしょうかね?あまり話す事も無いので正直公園へ行って欲しいです。😭

    • 6月30日
  • ぴ

    そうなんですね^_^
    家の前やから遅くまで遊ばせれるってのもありますよね^_^
    はじめてママリさんもお子さんおられるんですか?

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近は道路族問題が取りざされているので……結構ある事なんでしょうねっ。
    私は子供がまだいないので…わからないのでしょうかね?(´•ω•̥`)
    外に出たくても出れなくて…
    道路に座っていたりするので。悩みです(◞‸◟ㆀ)

    • 7月1日