
保育園での昼寝について。最初はなかなか寝なくても徐々に寝るようになるでしょうか?昼寝が短い場合でも元気そう。夜はしっかり寝ているけれど、昼寝が心配。
保育園での昼寝について。最初はなかなか寝なくても徐々に寝るようになるものでしょうか?
今月から慣らし保育に通っていて、今日初めてお昼寝の時間がありました。元々寝付きが悪く睡眠が短めなので心配していたのですが、やはり30分程度しか寝れなかったようです。帰ってきてから特に眠そうでもなくご機嫌なのですが、やはりお昼寝しっかりしてもらえたらなぁと思います。
普段は添い寝で1.5~2時間寝ていましたが、お出かけした時などは車で1時間弱しか寝ないこともあります。
夜は20時~20時半の間から6時まで寝ています。働き出しても最低21時までには寝付けるスケジュールです。
皆さんの体験談聞かせてください!
- まるこ(6歳)
コメント

a♥︎
4月から保育園通ってます🌷
娘も最初は30分睡眠とかでしたが、最近は2時間とか寝てくれてます☺️
わたしも最初はすごく心配でしたが、環境に慣れたら寝てくれるようになると思います💓
まるこ
コメントありがとうございます❤やっぱり環境ですかね💡いつも私の添い寝なので、どうやって寝てるんだろーと心配してました💦保育士さんにお任せするしかないですね🙌