
コメント

あお✩たまママ
妊娠中ずっと逆子マークがついていました
助産師さんには
逆子なんだねー
といつもゆわれていて
逆子になる原因(の一つ?)とか
帝王切開になるから治るといいねーと
言われ続けましたー

leah0925
私は32週まで逆子だったら体操しようね!といわれましたが、お腹を温めるようにして毎日頭はこっちだよー!とさすっていたらギリギリですが32週になおりました♪まだまだ時間があるので、なおる可能性も大いにあると思いますよ☆
-
martam
返信ありがとうございます✧︎*。
お腹が冷えると逆子に
なりやすいのでしょうか?
病院の先生も
まだ大丈夫って言うけど、
なんか毎回逆子だねーって
言われ続けると不安で‥(-∀-`;)
話しかけてみます!- 6月18日

祐香里
今晩は!!
5月11日に骨盤位の為、帝王切開で出産しました!!
私的には、逆子だと普通分娩が出来ないだけだと思ってます!!
逆子だから、大変とかありません!!
手術の傷は痛いですが…( ;∀;)
-
martam
返信ありがとうございます✧︎*。
出産おつかれさまでした◡̈♥︎
おめでとうございます♡
帝王切開とはいえ、
お腹を切る手術ですもんね‥
帝王切開になると
脊髄に麻酔の注射を
打つって本当ですか‥??- 6月18日
-
祐香里
はい!!
腰椎麻酔ですよ!!
麻酔かける前に痛み止打って、麻酔掛けます!!
ですので、麻酔は痛くないです(^_^)- 6月18日
-
martam
やっぱそうなんですね‥
脊髄に打つ麻酔の注射が
痛いと聞いたことがあって
それも不安要素になってて‥- 6月18日
-
祐香里
私も不安でしたよ!!
ですが、麻酔が終わればなんてこと無かったですし我が子に会えるのですから楽しみでしたよ!!- 6月18日
-
martam
そうなんですね( °_°;;; )
確かに我が子に会えると
思えば何でも耐えられますよね♥︎︎- 6月18日
-
祐香里
私が一番痛かったのは、麻酔の切れた後の傷の痛みです…( ;∀;)
ですが、術後2日目から母子同室が始まるので痛みに耐えました…- 6月18日
-
martam
傷は確かに
痛そうですね‥ (´;ω;`)
どれくらい痛みは
続くものなんですか?
痛みに耐えながら、
授乳とかもしないと
いけないんですもんね‥- 6月18日
-
祐香里
痛みは4日位したらましになりました!!
ですが、個人差じゃないでしょうか!?- 6月19日
-
martam
確かに個人差は
ありそうですね( ꒪⌓︎꒪)
貴重なお話し
ありがとうございました☆- 6月19日

mamico51
私も逆子体操していました〜すごく辛かったけど、好きな歌手の動画を見ながら15分くらい2週間続けていました。辛い時は5分くらいで終わらせましたよ。まだクルクル動く時期なので治るといいですね。
-
martam
返信ありがとうございます✧︎*。
つらいですよね〜( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
次の検診まで2週間、
続けられるか不安です🌀- 6月18日
-
mamico51
最後の方は慣れましたよ〜治ったら胎動の位置がかわりました。
- 6月18日
-
martam
そうなんですね(((((°°;)
あたしはずーっと
逆子と言われてるので
胎動の正しい位置が
わかんないんです(-∀-`;)- 6月18日
-
mamico51
治ったら胎動は上の方になりましたよ。それまでは膀胱の方とか下の方で動いていました。
- 6月18日
-
martam
そうなんですね!!
たまに下の方で
感じる時はあるんですが、
その時は回転してるって
ことなんですかね‥?- 6月18日
-
mamico51
逆子だと下の方で感じるそうですよ。
- 6月18日
-
martam
やっぱそうなんですね( °_°;;; )
ありがとうございます!- 6月18日

zoo☆
帝王切開は費用もかかります。
給付金だけでは足りないでしょう。保険をかけているなら別ですが。
あと産後の治りが自然分娩よりは時間がかかりますね😰💦
私は麻酔より尿道カテーテルが痛くて辛かったです(T_T)
-
martam
返信ありがとうございます✧︎*。
zoo☆さんは
帝王切開で出産されたんですか?
尿道カテーテルって
なんですか‥?
無知ですいません‥ (´;ω;`)- 6月18日
-
zoo☆
逆子が治らず、帝王切開で出産しました(*_*)
尿道カテーテルは、尿を出すとこから管をいれます。
そしてその管が抜けないように膀胱の中で風船みたいなものを膨らませるのです😰
手術中~手術後は寝返りもできないくらい、身動きがとれません。
歩くことも困難です。
その管を通すと、そこから尿が出てタンクなどに貯められます。
術後は点滴もしっぱなしです。- 6月18日
-
martam
うわ〜 (´;ω;`)
聞いただけで痛そう‥🌀
帝王切開で出産する時は
尿道カテーテルってのを、
必ずやるものなんですか?
点滴しっぱなしってゆーのも
つらいですね‥- 6月18日
-
zoo☆
必ずやります。
でないと、麻酔打ったあと垂れ流しになってしまうのではないでしょうか😂💦
それと術後は本当に動けませんので😰💦
体調により点滴は一時間だけ、とかじょじょに減りますよ😊- 6月18日
-
martam
あっ、そーですよね( ꒪⌓︎꒪)
それは痛みも
あるからってことですか?- 6月18日
-
zoo☆
本当に地獄のようで痛すぎて(*´-`)動けません😰
手術の翌日から歩行開始でしたが、1メートル歩くのに1分かかるような感じでした😂- 6月18日
-
martam
そんなに痛いんですね‥
怖いよ〜 (´;ω;`)- 6月18日
-
zoo☆
私ももうあんな辛い思いはしたくないと思いました(T_T)
でもそれもこれも赤ちゃんのため!と思うと頑張れちゃうんですよね(T_T)- 6月18日
-
martam
確かにそう思いますよね😭
我が子のパワーは
絶大ですね♥︎︎∗︎*゚- 6月18日

ぼん
現在逆子ちゃんです(T ^ T)
3週間前に逆子と言われまだ治るからと言われて、1週間前、また逆子。。。体操してね〜
と、言われて体操してるけど治ってる気配がありません。
月曜日逆子が治ってるか健診です。
温めたほうがいいと聞きましたが暑くて(^◇^;)
お互い早くなおるといいですね、
-
martam
返信ありがとうございます✧︎*。
治ってるかほんとに
わからないですよね(-∀-`;)
胎動の位置が変わるって
助産師さんに言われましたけど
それもなかなかわからず‥🌀
確かに暑いのは
ほんとキツいですよね( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
めちゃわかります!!
お互い頑張りましょうね✧︎*。- 6月19日

退会ユーザー
私も逆子でしたが体操もせず勝手に治ってました!(笑)
-
martam
返信ありがとうございます✧︎*。
えーっ∑(๑°口°ll๑)
勝手に治ることも
あるんですね(((((°°;)- 6月19日

あーちゃんまま
1人目のときもぎりぎりまで逆子で2人目も今逆子ちゃんです(*˙˘˙*)!
-
martam
返信ありがとうございます✧︎*。
ギリギリ逆子ってことは
治ったんですね♥︎︎∗︎*゚
いま、体操とか
してますか?- 6月19日
-
あーちゃんまま
娘の時は治りました!
逆子体操はしてないです♪
お尻を高くあげる体制は調べたらへその緒が赤ちゃんの首に巻きついて死んじゃうケースもあるらいので…
それ知ってからは怖くて一回でやめました(^^)- 6月19日
-
martam
えっ( ꒪⌓︎꒪)
そんなケースがあるとは‥
それは怖いので
体操やめようと思います(;´д`)- 6月21日
-
あーちゃんまま
わたしも怖くて辞めて何もしませんでしたがぎりぎりで下むいてくれました(*˙˘˙*)!- 6月21日
-
martam
羨ましいです( ˙_˙٥)
あたしも下を
向いてくれるように
祈ります(-∀-`;)- 6月21日

ちビチャン
わたしは逆子でした。
ツボを刺激したりしたけど、戻らずでした、
先生にむきを変えてもらい、2週間安静でした。
ヨガの先生からは重たいもの持ったり介護してたりしたから向きが逆だったんだね!と言われましたが。
-
martam
返信ありがとうございます✧︎*。
ツボとかあるんですか!?
初めて知りましたΣ(*゚д゚*)
向きを変えるって
先生がお腹をグッと
やるやつですよね?( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
重いものを持つと
逆子になるんですかね?- 6月19日

わんたろう
私も先週の健診で逆子と言われましたー!!
でもまだまだ直る時期だからか、逆子体操の話題は全く出ませんでした!
上の子(2歳)の時にも同じ時期に逆子になりましたが、何もせずにひっくり返ってくれて、自然分娩でした。
-
martam
返信ありがとうございます✧︎*。
そうなんですね( °_°;;; )
あたしは前回の検診の時も
逆子だったんですけど、
今回の検診も逆子だったので
助産師さんから逆子体操を
教えてもらいました(-∀-`;)- 6月19日

Emi0310
私は一人目は普通出産。
二人目は逆子が治らず帝王切開になりました😿
今はまだ入院中ですがどっちがいいかと言うと普通出産がいいと思います(^_^;)
陣痛は確かに痛いけど帝王切開に比べると楽かなと正直思いました(-_-;)
麻酔切れてからが地獄の始まりで、でも赤ちゃんを見るとママになったんだから頑張らないと!と自分を励ましてました(^-^;)
-
martam
返信ありがとうございます✧︎*。
そうなんですか∑(๑°口°ll๑)
帝王切開の方が
母子共に楽だよ〜なんて
言われたりしましたが、
そんなことなさそうですね(((((°°;)
麻酔切れると
そんなに痛いんですね‥- 6月19日

𝙺&𝚈らぶ♡
最初は慣れなくて、こんなんを15分もやるの?無理って嘆いてました。
旦那も引っ張り出して一緒にやってましたよ‼︎
-
martam
返信ありがとうございます✧︎*。
そーですよねっ!!
あたしもやり始めて
まだ数日ですが、
早くも弱音だらけです(-∀-`;)
あたしも旦那を
引っ張り出そうと思います!- 6月19日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
旦那もしんどいって言ってましたよ笑
うちはその倍くらいしんどいんだわぁって内心思いながら、まぁ旦那にも少しは体験出来たかなぁって思いました笑- 6月19日
-
martam
あの体勢はほんとに
しんどいですよね( °_°;;; )
お腹も大きいから
尚更ですよね〜(-∀-`;)- 6月19日

らりるれろぼっと
わたしも逆子です。
初めて胎動感じたときからずーっと下で..
毎回検診で逆子ですね、でもまだくるくる動くから体操とかしなくてもいいですよって言われてて、気持ちばっかり焦っています(;´д`)
とりあえず、お腹冷やさないようにして、暑いですが足首もレッグウォーマーつけてます。
-
martam
返信ありがとうございます✧︎*。
あたしと同じですね!
あたしもずーっと逆子で
胎動も下でしか
感じたことありません(-∀-`;)
焦りますよね‥ (´;ω;`)- 6月21日

m
こんにちは(^○^)私は1人目逆子で帝王切開で産みました!
病院からはお腹が張ると赤ちゃん回れないから、体操はしなくていいと言われていました。病院によって違うんですかね?
-
martam
返信ありがとうございます✧︎*。
そーなんですね(;▽;)
お腹が張ったら
体操辞めていいからねって
言われましたよ(;´д`)
やっぱ病院によって
違うんでしょうね( ˙_˙٥)- 6月21日

えんみー
こんばんは。
夜遅くにすみません💦
元助産師ですが、逆子は…大変だと思います。
逆子が帝王切開になるというか、帝王切開にする理由は逆子だとお産の時に足から出てくるので頭が最後になります。
頭が骨盤に引っかかり出てこれなかったり、引っかかり方が悪いと首が絞まることがあるので赤ちゃんにはとても危険です。
足がでると緊急で帝王切開にもっていくのも…手術室へ行くまでの時間を考えるととてもリスクが高い気もしてしまいます。
それに、今は逆子をとりあげることが出来る経験を持ってる医者も少なくってきているので逆子は基本的に帝王切開です。
大きな病院などでは、特にそうだと思います。
-
martam
返信ありがとうございます✧︎*。
助産師さんの貴重な意見が
聞けて嬉しいです◡̈♥︎
やっぱ危険なんですね‥
帝王切開で出産するって
自然分娩よりも
後が大変だと聞きました(;´д`)
逆子だと帝王切開でって
説明を受けたのは
そーゆーことなんですね!- 6月21日
-
えんみー
こんにちは。
首が絞まると書いてしまいましたが、首よりも先に臍の緒が出てくる方がもっと怖いです。
ん〜…帝王切開でも、元から痛みに強い方は全然元気にスタスタ歩いたりされますし、自然分娩でも会隠切開(お股を切ること)や赤ちゃんの頭が大きかったり、急にお産が進行してお股が切れると歩くのも大変だっり…
どっちも赤ちゃんを産んだ後はそれなりかと…。
お母さんは、偉大ですね!- 6月23日
-
martam
臍の緒が先に
出てくることもあるんですか!?
そうなんですね‥ (´;ω;`)
あたしは痛みに弱いので
とっても不安です( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )- 6月23日

リラックマ
私も逆子になったり戻ったりしていました。34週で頭位になって先生にもう逆子にならんよーって言われてたのに37週でまさかの逆子に。逆子の原因は不明ですが足冷やすと駄目みたいです。寝る時靴下ははかずにレッグウォーマーつけたりしました。結局戻らなかったので帝王切開を拒んで先生に赤ちゃんの向きを変えてもらいました。結局下がってこなかったので帝王切開になりましたが。
私が逆子で帝王切開が嫌だったのは40週目以降に生まれてきてほしかったからです。帝王切開だと37週か38週のときに手術するので。37週〜41週が産み月ですが40週超えた方が免疫もついて体もしっかりすると助産師さんに言われました。41週以降に生まれた息子は身体もしっかりしていてたくましいです!
-
martam
返信ありがとうございます✧︎*。
足冷やすと
ダメなんですね( ꒪⌓︎꒪)
帝王切開で産むのは
週が早いんですね(((((°°;)
初めて知りました!- 6月21日
-
リラックマ
予定日に近付けば陣痛がきて逆子のまま産まれると赤ちゃんの生命にかかるので産み月に入ると手術するみたいですよ。
- 6月22日

ともみけ
ずっと逆子だと言われてましたが、確か35週のときに頭位になってました!
帝王切開の予約をする日の検診で(笑)
回ったことは自分では全然わからず、検診のときに頭位になってるよって言われて、え?!って感じでした!
逆子体操はしんどくて、真面目にはやってませんでした。。。冬生まれで、体を温めたらいいって言われて、お尻や腰にカイロはったり、暖かい靴下ずっとはいてたり、しょうが食べたり、お風呂にゆっくり浸かったりしてました!あと、逆子のお灸やりました(*・ω・)ノ
逆子で帝王切開は大変かもしれませんが、生まれる日も決まるので、私はいつ来るかわからない陣痛や破水に恐れないで、ある意味安心だ、、、でも自然分娩がいいから頭位になってほしいなぁとかずっと葛藤してました!
というわけで、ギリギリでも治る可能性は十分にあります♪
-
martam
返信ありがとうございます✧︎*。
逆子体操ってほんとに
しんどいですよね(;´д`)
やっぱ温めることが
大切なんですね(((((°°;)
逆子のお灸って
どーゆーものなんですか?
あたしもその葛藤あります🌀- 6月21日
-
ともみけ
心臓のほうが暖かいので、そちらに頭を向けてしまってるかもと言われました(>_<)ので、暖めるの頑張りましたが、夏は暖めるのもしんどいですよね💦
産院でお灸するとこを併設していて、そこで施術&毎日家でお灸できるように教えてもらいました!
足の小指とくるぶしのちょっと上だったかな、ツボがあるらしく、そこに毎日お灸してました!
お灸してたツボはまさに、ここに書いてあるやつです↓
http://192abc.com/18003- 6月21日
-
ともみけ
URL押下できないし、コピーも出来ないんですね💦💦
逆子 お灸 ツボ で調べたら出てくるやつです(*・ω・)ノ- 6月21日
-
martam
暖めなきゃ
いけないんですね( ˙_˙٥)
なるべく冷やさないように
頑張ります( •̀∀•́ )✧
URLもわざわざ
ありがとうございます✧︎*。
調べてみます◡̈♥︎- 6月21日

ゆか426
私もずーっと逆子で逆子体操したりお灸も通ったりしましたが結局戻らず帝王切開で出産しましたー!
まだ赤ちゃん動く時期なのでまわってくれるといいですね(*^-^*)
-
martam
返信ありがとうございます✧︎*。
戻らないのは
なんでなんですかね🌀
ありがとうございます!- 6月21日
-
ゆか426
冷えると温かい方に頭向けるので逆子になることあるって言われました!下腹部にホッカイロ貼って温めるとよく動きましたよ!
- 6月21日
-
martam
そーゆーことなんですね!
ただこの時期に
温めるのは地獄‥笑
赤ちゃんのために
頑張ります(-∀-`;)- 6月21日

バーバ
みんな逆子になりました(笑)
1人目は体操で治し、また逆子になり体操で治しました。
2人目は体操したら左右逆になりましたが治しました。
3人目は治らず帝王切開になりました。
そして、今回4人目が逆子だと最近言われました(笑)
帝王切開が決まってるので放置です(๑ ̄∀ ̄)
何かで、体温低めの人がなりやすいとか聞いたので体質なのかな〜って笑えます(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)笑
-
martam
返信ありがとうございます✧︎*。
すごいですね∑(๑°口°ll๑)
体質も関係あるんですかね🌀
あたしも低体温なので
なりやすいんでしょうか‥- 6月21日
martam
返信ありがとうございます✧︎*。
そうなんですよね(-∀-`;)
助産師さんにも看護師さんにも
逆子なんだねーって
毎回言われてます。
帝王切開で
出産されたんですか?
あお✩たまママ
まだその頃はくるくる動けるから逆子でも心配ないと先生にはゆわれてたので
そこまで気にはしてなかったのですが
無事下から産みました(笑)
違う理由で帝王切開になりそうだったんですけどね(笑)
martam
まだ気にしなくても
大丈夫なんですかね?
違う理由ってのが
気になります‥(-∀-`;)
あお✩たまママ
体操を教えてもらったのなら短い時間でもやるといいです!
あと原因としてわたしがうるさくゆわれ続けたのが
お腹を冷やすことだと
下っ腹は特に温めて
頭こっちねーと言い聞かせるのはすごいやりました!
パパにも帝王切開になるって!
ってゆうたら
必死に下っ腹なでながら頭こっちやぞーゆうてましたよ(笑)
ひとつは産まれる前から
身長が低いから骨盤通るかわからんし
予定日より早く生んで欲しいと先生にゆわれました(笑)
実際に頭のサイズはかるためにレントゲンも撮りましたし
結局10日早く出てきたのですが
出産中も
旋回異常で帝王切開にしようか悩んだって先生に生んだ後にゆわれました(笑)
若さと体力に賭けたとかゆわれ
なんそれ!って感じでしたけど(笑)
何はともあれ
なんとか破水から22時間で下から産まれましたよー!(●´ω`●)
martam
少しずつやる時間を
増やしていこうと思います!
話しかけるのってやっぱ
大事なんですね\(◡̈)/♥︎
あたしも身長低いです(-∀-`;)
なのに、旦那が身長高いから
赤ちゃんは大きめなので
骨盤通るか不安だなぁ‥🌀
22時間ずーっと
陣痛はあるんですか?
あお✩たまママ
150㌢ありますか?
結局破水した時にエコーで
予想体重だしたら
2800ってゆわれてたのに
出てきたら
3210!
先生そんなの聞いてません!って感じでした(笑)
400も差があるじゃないですか!って(笑)
陣痛は22時間ずっとではなかったですよ(●´ω`●)
martam
152センチです( ˙_˙٥)
そんなに差が
出るもんなんですね〜( ꒪⌓︎꒪)
陣痛も怖いな〜(-∀-`;)
もう何もかも
不安です(il`・ω・´;)
あお✩たまママ
あっじゃあ大丈夫だとおもいます(笑)
わたし145㌢で๛ก(ー̀ωー́ก)
こないだテレビで小学校4年生女子の平均が150って書いてあってあれ?ってなりましたわ(笑)
話しズレましたね(笑)すみません
案外正確じゃないんですね(笑)
わたしもびっくりしましたよ!
怖い
あお✩たまママ
怖いですよね!
でもなるようにしかならないですから
今からそれ考えるのやめましょー(笑)
martam
大丈夫ならよかった〜( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
145センチって
可愛いですね♥︎︎∗︎*゚
最近の子供はやたら
背が高いですからね〜🌀笑
あたしも中学生とかに
簡単に抜かされて
え?ってよくなります(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)
あお✩たまママ
そんな身長のくせに
ぽっちゃり(といいたいがそれ以上かしら)
なもんですから
かわいいとかそんなん通り越してますよ(笑)
やばいっす
2人目できたらさらに太りそうで
今から怖いー(´+ω+`)笑
martam
尚更可愛いじゃないですか♫
1人目出産したあと、
体重は戻りましたか?
あお✩たまママ
妊娠のスタートがマイナス10㌔だったんですよ!(奇跡笑)
なので今はぎりぎりプラマイゼロですね(´+ω+`)
その時は仕事して動き回ってたんで
次はやばいですねほんとに(笑)
martam
奇跡って‥笑
出産したあと、
戻せるのかも不安(-∀-`;)
極度のめんどくさがりだし‥笑
あお✩たまママ
宇宙一のズボラな私ですが
なんとかやってるんで(笑)
戻んなくても諦めました(笑)
←気持ちすらズボラ
martam
つい笑っちゃいました(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)
あたしも諦めだけは
早いからな〜笑
あお✩たまママ
諦め早いのも肝心じゃないですか?
あっけらかーちゃん
目指してがんばります(笑)
子育ても楽しんだもん勝ちですわー(ゞ´∀`)ゞ カモンベイベェ
martam
確かに٩(๑•̀ω•́๑)۶
それいいですねꉂꉂ(ᵒᗨᵒ༶)✧
楽しまないと
ヒステリックとかに
なっちゃいますよね( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
あお✩たまママ
産む前までは
不安とかと勝手に戦ってて
座ってるだけなのに
泣くってゆう(笑)
今じゃこんなんですからね(笑)
ヒステリックになることすらズボラかーちゃんにはめんどくさいってことがわかりました(笑)
martam
経験したことないことだから
すぐ不安になるし、
ネットとかで調べると
尚更落ち込んだりしてて‥
それくらいがきっと
ちょうどいいんでしょうね✧︎*。