※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず🔰
子育て・グッズ

新生児のお食事についてのやり方に不安があります。母乳とミルクを混合して与えていますが、適切でしょうか?体重の増加についても心配です。助言をお願いします。

新生児のお食事

生後12日目の新生児の母です。
新生児のお食事についての質問です。

基本混合でやっていますが、日中は赤ちゃんが泣く+おっぱいを探してるようであれば、いつでも欲しがる分だけ母乳を与えてます。
母乳を与えて1時間未満でまたお腹が空いてそう+前回のミルクから3時間が経った場合はミルク(80ml、余ることもある)を与えてます。
夜寝る前にミルク80mlを与えてます。
日によって日中は一回もミルクをあげない時もあります。
ちなみに、母乳orミルクから3時間が経っても赤ちゃんがスヤスヤ寝てる時は無理やり起こさいです。

ベビースケールもなく、体重計で赤ちゃんの体重を週1で測っていますが、生後8日目で+400gでした。今週はまだ測っていません。

新米ママでわからないことだらけです。
私のミルクのやり方で大丈夫でしょうか?
コメントをお願いします🙇‍♀️

コメント

にゃんちゅう

私は完母なので、混合の仕方はわかりませんが
新生児は胃が小さいため、3時間おきに授乳またはミルクという話をよく聞きます。

実際に産院や母乳外来の助産師も3時間以上は開けないようにと指導されました。
最低でも4時間だと。

哺乳力や体力がつけば、頻回授乳も落ち着くそうです。

体重減ってなく、💩おしっこがしっかり出てるようならいいみたいですよ^o^

今から脱水にも気をつけてあげないといけないとですね(・・;)

無理なさらず頑張ってください!