
コメント

はじめてのママリ🔰
いつまで延長できるのかわかりませんが
仕事復帰の期限内に保育園どこにも入れなくて親も見ることができなければ、子どもの預け先なければお仕事辞めなきゃですかね…
認可保育園にこだわらず認可外や小規模、駅から遠い保育園を探すしかですかね🤔

まいたろ
基本1歳半、2歳までは延長できますが、それ以降受からない場合や他の預け先が見つからない場合は辞めなきゃいけなくなることもあると思います。あとはその先輩次第ではないでしょうか。

るりり
藤沢は場所によっては激戦です。
4月の0歳クラスで普通に申し込んで入れなかったのなら激戦区だと思いますが、育休延長したくて点数を下げる申請をしたってことはないですかね?
藤沢は激戦ですが保育園はそこそこの数があるので、0歳4月であればあまり落ちた話は聞かないです。
そういうわけではなく本当にただ落ちたのであれば、来年4月の保育園申請前にはそれなりに準備をして臨まないと入園は厳しいかもしれないですね。
-
ロッタ
そうなんですね💔
色んな所探してみてるみたいなんですが仕事場が市外なので範囲も限られてるとは思います😣
点数下げた感じはないですが相手親との同居みたいなのでそれも下がる要因ですかね😢
もうほぼ戻って来れないって思ってた方がよさそうですね…- 6月9日
-
るりり
義理両親がお仕事をされていなくて保育可能なら点数がかなり下がりますが、お仕事をされていたら点数には響かないですね。
0歳クラスですが、現在たぶんコロナの影響で受け入れを制限していそうな施設がいくつかあるのでそういう施設の受け入れが再開されれば変なタイミングでスルッと入れることもあります。
2歳まで育休が可能なら4月入園が目指せるので可能性も高くなりますが、1歳半までだとかなり厳しそうです。- 6月9日
-
ロッタ
お仕事されてるので点数ではなくコロナの影響そうですね😣
会社の規定では一歳半までだったので12月までに入れなかったら多分無理ってことですね😭- 6月9日
-
るりり
一応、2歳までの育休の再延長は会社側が拒否できないことになっているはずなので出るところに出れば辞めずには済むと思いますが、そこも含めて先輩次第ですかね。
先輩もご存知だとは思いますがこんな感じで空きがあるけど入れない保育園が結構あります。
(数字の前に※があるところ)
藤沢駅の近くとかはなさそうなのですが、その地域以外なら可能性はなくはないです。
先輩が復帰できるといいですね。- 6月9日

はじめてのままり
私も受かりにくいと聞いていましたが先月保育園の申し込みをして無事保育園の内定が決まり7月から通わせる予定です!
ロッタ
恐らく一歳半までだと思います😣
色んな保育園で探してるみたいなのでこの調子だと入園難しいそうですね😢