
予防接種を受ける病院を決めかねています。近くのクリニック、腕のいい先生のいる病院、小児科、不妊治療の病院が候補です。どのように決めたか教えてください。
かかりつけの病院について。
来月から予防接種が始まるのですが
かかりつけをまだ決めていなく
どこの病院にするのか迷っています、、
☆一番近いクリニック(車で5分)
☆いつも混んでいるが腕のいい先生がいるらしい病院(車で20分)
☆出産した病院(医療センター)の小児科(車で40分)(1ヶ月健診はここ)
☆カード精算ができる不妊治療をした病院(二人目をつくるならまたこの病院)(車で40分)
みなさんはどのように決められましたか?
- moka(2歳4ヶ月, 2歳4ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

ゆきだるま
腕が良い先生&予防接種専用の入口と普通の受診入口が分かれてる所がありそこに決めました!
1番は評判ですね!良い先生の方がいいので近く徒歩5分の所にも小児科ありますが徒歩20分かかる病院に毎回連れてってます!!❁

チム
1人目産んだ病院とは違いますが、家から近い小児科にしました😃
-
moka
近いのも大事ですよね(>_<)✨かかりつけと予防接種は同じ病院ですか?
- 6月9日
-
チム
はい😃全部近いところにしました😃
- 6月9日

はじめてのママリ🔰
うちは、予防接種と普段のかかりつけ別の病院です!
予防接種は、家から近い事、予防接種外来(予防接種の受付のみの時間帯を設けていて、その時間は風邪や病気の子は来ない)がある事、先生が優しい事で選びました😊
まだ湿疹や便秘くらいでしか病院行ったことありませんが、かかりつけの病院は私自身が子供の頃からお世話になっているすごく腕の良い先生のところです。
少し距離はありますが緊急じゃない病気の時はそこに行こうと思っています😊

退会ユーザー
私は家から1番近い小児科もやってる病院に決めました。
旦那も子供のときから通ってるところなんで安心できるかなと思いまして。
空いてるのですぐみてもらえます。
moka
評判はどのように調べましたか?友だち情報とかですか??
徒歩20分の価値ある病院に私も巡り会いたいです!!
ゆきだるま
ネットで調べたりママりで教えてもらったりして調べました!
後は行ってみて合わないなら違うところにしよ!って感じで決めましたよ!!
巡り会えるといいですねっ