※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の息子が最近「恥ずかしい」という言葉をよく使う。その理由や克服方法について相談があります。

4歳の息子が、「恥ずかしい」を最近よく言うようになりました。
アンパンマンを見て「恥ずかしいー」と手で目を隠しながら見たり、まちがいさがしの本で、動物が色々なポーズをとっているのを「恥ずかしいからしない」と言ったりしています💦
何が恥ずかしい...?と不思議です😅
まちがいさがしなど「恥ずかしいから」しないのも気になります。
克服などできるものでしょうか?😅

コメント

はじめてのママリ

うちも恥ずかしいとかめんどくさいとかいいますが、状況に合ってないので、単にやりたくない言い訳だと思ってます🤣
間違い探しとか何かするときは、なるべく期待しないように軽い感じで声かけしています☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    まちがいさがしは、他は全部するのに動物のポーズをとっているページだけしないのでほんと不思議です😅
    1度はしたので答えは分かっているのですが...
    自分の気持ちをどう表現するかまだあまり分からないのかもしれませんね。
    ありがとうございます☺️

    • 6月9日