※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あか
ココロ・悩み

経済的には2歳差と4歳差、どちらが良いでしょうか?4歳差で貯金は可能?保育料は4歳差でも半額になるかな

二人目についてです。
2歳差か4歳差…
経済的にはどちらが良いのでしょうか?4歳差の方は貯金はできていますか?2歳差と変わらないですか?
4歳差でも保育料は半額になるのかな

コメント

ゆん

何歳差にするか
悩みますよね、、、。
私の場合生理不順だったのでこの時に欲しい!って思うのが出来なかったけど、
一応2学年差ずつになります。

ちなみに私のところでは、同時入園が保育料半額の対象になったと思います。
なので4歳差でも、未満児さんで預けるのであれば半額になるとおもいます!

  • あか

    あか

    悩みます…2歳差で迷っているのは、一人目の育児でかなり参っていたのと、悪阻がかなり酷かったので、悪阻の中一人目見る事が難しいなと…

    同時入園だと半額になるんですね。

    • 6月9日
ぴょん

私だったら4歳差を選びます!
貯金はちゃんと毎月できていれば4歳差のが確実にできますし、何より4歳差のが気持ち的に余裕が出てきてるかなと思います。

  • あか

    あか

    4歳差の方が確実にできそうですかね?気持ちに余裕出るのは4歳くらい離れてたほうが良いですね…

    • 6月9日
ひま

あかさんが今後働く予定なのか、専業主婦なのか、にもよるかなーと。
前者であれば2学年差!
私は1人目妊娠のときに退職したので、2人目は2学年差にしてはやく働こうと思ってます。
後者であれば4学年差!
計画的に貯金をすれば期間が空くほど経済的に余裕ができると思います☺︎
育休中であれば、2学年でそのまま次の産休に入れるならばその方がいいかなーと!4学年で間復帰すると時短勤務の場合、育休の額が減っちゃいますね😫

  • あか

    あか

    前者です。育休中です。
    やはり、4歳離れてた方が経済的に余裕はありますかね…
    4学年で間に復帰すると、育休の額が減るんですか?

    • 6月9日
  • ひま

    ひま

    フルタイムで復帰されれば変わらないかもしれないですが、時短で復帰すると減りますね🤔
    直近6ヶ月の平均月収の75%?が手当として振り込まれると思うので、時短で復帰されて月収が減ると減ります!

    • 6月9日
にゃあん!

現在育休中ですか?それとも専業主婦ですか?収入によると思いますが2歳差だと、うちは貯金まだまだでした💦なので3歳差です。
4歳差まではうちの家族計画では考えに無かったので。。。

私は上の子出産時に退職となり、求職中で運が良く保育園に入れました。それから仕事もすぐ決まり働きましたが、今までそんなに貯金が無かったので最初は全然貯金出来ませんでした。保育園入園にも揃える物もありますし、意外に最初はお金がかかりました。半年してからやっと私の給料は上の子の保育料と自身の生保引き落とし以外貯金出来る様になりました。その後マイホーム購入し、二人目授かり今は産休中です。その後育休に切り替わり来年4月以降に復帰予定です。

保育の件はお住まいの地域によって変わるのかな?と思います。うちは1人目全額、2人目半額、3人目無料だった気がします。今は未満児しか保育料掛からなくなりうちは来年上の子は給食費のみで下の子は入園しますが半額です。

  • あか

    あか

    育休中です。4歳差だとまた間がかなり空きますね…
    2歳か4歳の理由ですが、2歳は私が一人目育児で精神的にいっぱいになっているのを見ているのと、悪阻が酷くて寝たきりでしたので…
    保育園入園に必要な物は沢山ありますね、そこでまずお金かかりますね。

    2歳差の場合、1人目を保育園に預けて、仕事復帰し何ヶ月か働いたらまた産休に入りますよね?その少しの間しか働けないとなると職場に迷惑かかりそうですよね?
    2歳差だと、どのお母さんも育児明けに少し働いてまた産休という形になるのでしょうか?

    • 6月10日
  • にゃあん!

    にゃあん!

    職場が理解ある所でしたら、そこは個人の自由ですし良いのではないでしょうか?例えば、他にも産休取ってる方が居るなど。。。
    制度があっても取得する方がほぼいない。独身ばかりの会社だとやはり周りの目が気になる点と自身の居場所が。。。みたいなのもあるのかもしれません。
    以前そんな類の投稿をママリさんで見かけました💦

    2歳差だと大体1歳で復帰と言う条件ですのでその少し後に授かるとそうなりますね😅たまに、切り上げて復帰する方もいらっしゃるみたいです。

    そもそも産休育休制度を導入している会社は歓迎と言ったら言葉おかしいかもしれませんが、働くママを応援します❗️っと言う会社ですし、迷惑とか思ってないかと思いますよ😊会社はですけど。他の社員さんとかどう思ってるのかは知りませんが。。。

    • 6月10日