※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

心拍確認までの受診は実費ですか?妊娠判定日の胎嚢確認も実費ですか?

心拍確認が出来るまでは受診しても実費ですよね?
不妊治療に通っていて判定日(妊娠し、胎嚢確認)ができた場合も実費になるんでしょうか?

コメント

ままり

母子手帳を貰う時に助成券を貰えるのですが、それまでは実費ですよ!

心拍確認でき予定日確定してから母子手帳もらってきてねという病院が多い気がします!

  • ママリ

    ママリ

    不妊治療に通っていて妊娠した時点から実費と言うことですよね💦
    ありがとうございました!

    • 6月9日
M

母子手帳もらうまでは実費でした!!

  • ママリ

    ママリ

    不妊治療に通っていても妊娠した時点から実費なんですね💦ありがとうございます✨

    • 6月9日
deleted user

私は不妊治療専門の病院だったからか、母子手帳もらっても、決まった週に転院するまでは、実費でしたよ。(私の通っていたところは、9〜10週辺りに転院でした。)
産婦人科に転院してから、補助券など使えました。

deleted user

体外受精なら移植日までは助成金対象ですか、その後は妊娠届出して助成券もらうまでは自費でした。ただ、点滴とか投薬とかは保険適応でやっていただいていました。

3兄妹ママ

昨日次回健診までに母子手帳をもらうよう言われたのでもらいに行きましたが、母子手帳をもらうと妊婦健診補助券がもらえます。
その補助券がもらえるまでは全額実費なので、心拍が確認できるまでは実費になります。