
実母の話です離婚していて53歳です同じ会社で彼氏がいるようで毎日!仕事…
実母の話です
離婚していて53歳です
同じ会社で彼氏がいるようで
毎日!仕事終わり18時頃から21時頃まで会っているようです
それは全然いいのですが
私と子供が帰ったときも毎日でかけます
近くに母の妹が
住んでいて帰ると毎日遊びに来ます
実家に帰ったときくらい私もゆっくりしたいのですが…
友達とご飯食べに行くから子供みててってこともできず…
父は再婚しています
その嫁さんは 見ててあげるから遊びに行っておいで や
今日の泊まる?などいってきます
私からすると
帰ってる期間だいたい一週間は
家にいればいいのに と思ってしまいます
そんなに毎日逢いたいんですかね
ちなみに
妹も同じ会社で
相手は誰かわかってるようで
(バレてないと思ってるのは本人だけだよ)と言ってました
私たちがいないときは
家にきているみたいで
テレビ電話かけたときはちらっと写ってました
どう思いますか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
離婚しているのであれば、恋愛は自由なのでいいと思います!

mama
えっ…お母さんの人生なのでいいんではないんですかね😅⁉️
娘(ママリさん)ももう独立してるわけですし、ママリさんもゆっくりしたいなら実家ではなく他の方法を探されたらいいと思います😅
-
はじめてのママリ🔰
私の住んでるところから実家までは車で8時間近くかかります
めったに帰れないので
帰ったときくらいみんなでご飯食べたりしたいって意味でした!- 6月8日

hm
ママリさんも妹さんも社会人になられていて、家庭も築かれている年齢なら、お母さんにも自分の人生と生活があるからいいのでは…?と思いました。
いつからシングルで頑張られて来たのかは分かりませんが、お二人の娘さんも社会人になり家庭も持っていて、元旦那さんも再婚されているのに気付けば自分は独り身、という状況は寂しいし先の人生を共に過ごせる相手が欲しいと思うのも自然な事なのかな、と。
-
はじめてのママリ🔰
私の書き方間違えました
妹は母の妹です
すみません
ちなみに
今の原因は離婚の1つだそうです- 6月8日

ママリん
別にいいとおもいます。お母さんの人生ですから。53歳でトキメキがあるって素敵だなぁとおもいますよ‼️
子ども見てて欲しいなら、事前に相談して家にいて貰えばいいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました!
- 6月8日

りー
お母さんの方から、帰っておいでと言われて帰っているなら、家にいてよー!って思いますが😣
ゆっくりしたいとか、友だちとごはん行くから見ててとかは、こちらの都合なので💦
その彼氏さんも独身で、普通にお付き合いしてあるなら特にどうも思わないです(^^)
今が一番楽しいんだろーなー😂て感じですかね(^^)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました!
- 6月8日

mama
すみません消してしまいした。
お母様の人生なんだし
今は彼氏さんができたばかりなのかは知りませんが
一緒に痛いと思うのは普通のことだと思います。
実家に帰っても一緒にいない時間を過ごすならわざわざ帰る必要ないと思います。
たまに実家に帰った時くらいゆっくりしたいのに、とか
子供預けて出かけれないのとか主さんの都合ですよね?
ゆっくりしたいなら1時保育とか利用すればいいだけですし
せっかく幸せに暮らしてるのを邪魔しちゃ可愛そうですよ😭
-
はじめてのママリ🔰
まだ離婚していないときから
離婚の原因の1つだそうです
父は言っていました!
ありがとうございました- 6月8日
-
mama
浮気して離婚されたということですかね?
事情は分かりませんが
お母様が会う気がないなら今は合われても仕方ないのかなと思いました😭
ちなみにですが義母も結構自由人で義実家に遊びに行ってもどこかへ出かけてたり
部屋にこもって全然出てこないとか言うことよくあります!
義母いわく私の人生だからすきに生きるが口癖で
その通りいつも自由人です💦
なので会いたい~と言われた時に会って
こちらが会いに行って居なくてもそっか~くらいで見てます!
お母様も一人の人間ですし
自由になった今爆発してるんじゃないですかね💦- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
私も詳しくは分かりませんが
そんなようなこと言っていました
相手の方もかなり年上だと父は言っていたのでもしかしたらお互い不倫なのか母だけの浮気なのか…
そうなんですね
人それぞれですよね💧
ありがとうございました(^^)- 6月8日
-
mama
両親揃って不倫とかだったら複雑な気持ちですね……- 6月8日

にこ
個人的な意見なので、こういう人もいるんだなぁぐらいに思って読んでください!
私ならもう十分、自分たちのことを育ててくれたし
これからの母の人生がもっと幸せになるのなら
好きなようにしてくれたら良いなと思います☺️
実家に帰ってゆっくりしたい気持ちや、たまには友達と二人でご飯に行きたい気持ちも分かります!
でも、特にまだ子供が小さいうちは大変でも、自分のしたいことが出来なくても我慢だと思っています。
親に甘えるのを前提に実家には帰りません🙇♀️
たまには母と子供とゆっくりご飯を食べたり話したいだけであれば、それをお母様に伝えてみたら良いのではないでしょうか☺️
-
はじめてのママリ🔰
なるほど
ありがとうございました!
普段は遠くに住んでいて
義理親も見てくれるわけではなく
毎日一人なので
実家に帰ったときくらいと思ってしまいました…
ありがとうございました!- 6月8日
-
にこ
なるほどですね!
私も、旦那は仕事が忙しく毎日ワンオペ育児です😭
大変ですよね。たまには旦那以外の人と、話の通じる大人と、顔を合わせて話したいなぁ。と思ったりします😞
毎日、育児お疲れ様です。
近いうちに、お母様と楽しい食事が出来たら良いですね💓
お互い、また明日も頑張りましょう😭✊✨- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
わかります
大人と話したいという気持ち…😞
お疲れ様です!!
ありがとうございました!!!!- 6月8日

退会ユーザー
実家に帰った時ってゆっくりできることを期待しつつ帰りますよね。
私もそれでお母さん出かけるってなったら「たまにはゆっくり話したいし子供たちとも遊んであげてよ」って残念な気持ちになると思います😖
ただお母さんも子育てを終えてやっとゆっくりできて、新しい恋をして数十年ぶりに楽しくて幸せな気持ちになってるから夢中なんでしょうね。
それに関してはお母さんの人生なので何も思いません!人生楽しんでる方がいいですしね✨✨
たまにはゆっくりご飯食べよーよ!と一言言うだけでいいと思いますよ(*^▽^*)
-
はじめてのママリ🔰
なるほど
そうですね😊
ありがとうございました(^^)- 6月8日

ひぃ
私の両親も離婚してます。
どちらも再婚してないし状況は違いますが…
みなさんの言うように、確かに親の人生だし自分も独立してるしっていうのもわかります!
ですが、お母さんもお孫さんのことは気にならないのかな?とも思いました😅
主さんも、ゆっくりしたいから、子ども見ててほしいから、という理由で実家に行こうと思わない方が良いかしれないですね💦
お母さんの方からおいでと言ってきたのではないなら、そういう状況だとわかっているなら、時間かけて帰る必要ないかな?と思いました!
主さんが帰りたい理由があるなら、事前にお母さんに伝えるのが良いと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、なるほど!
ありがとうございました(^^)- 6月8日
はじめてのママリ🔰
それはわかります!
一週間とは言いませんが
帰ってきてるときくらい
夜、家に居ればいいのにーっておもっただけです!
退会ユーザー
気持ちはわかりますが、友達とご飯を食べに行くために母親の自由を奪う訳にはいかないですしね😅
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました